中京大学・中京大中京高校所属
フィギュアスケーターたちの素顔
第4回 後藤千弦/高岡もも
国内トップレベルのフィギュアスケーターが数多く在籍する中京大学・中京大学附属中京高等学校のスケート部。『aispo! web』では、同部で活躍する選手たちに、今シーズンの目標や注目してほしいポイント、学生生活の様子などを取材し、短期連載企画としてお届けする。
そんな新企画の第4回は、昨シーズンの中部選手権のジュニア女子で2位、全日本ジュニア選手権にも出場した後藤千弦選手と、西日本ジュニア選手権に出場し、注目を集めた高岡もも選手にインタビュー。共にこの春、中京大中京高校に入学したばかりの1年生。これからの成長に期待が寄せられる2人だ。

後藤千弦
中京大学附属中京高等学校 進学コース1年
2007年3月15日生まれ 愛知県名古屋市出身
今シーズンに向けて新たに取り組んでいる曲や振り付けについて教えてください。
フリーは昨シーズンと同じプログラムです。ショートは『ラ・マンチャの男』という曲に変わります。
演技の中で、特に注目してほしいところは?
フリーはパントマイムの演技にぜひ注目してほしいと思います。ショートの『ラ・マンチャの男』は、劇中劇へと繋がる重要なシーンで歌われる曲です。見ている方を、作品の世界に引きずり込めるような演技をしたいと思います。
今シーズンの目標を教えてください。
全日本ジュニア選手権のショートを通過することと、インターハイ出場が目標です。団体戦で自分のベストが尽くせるように頑張りたいと思います。

トップスケーターが集まる中京大学・中京大中京高校のスケート部で活動することで、どんな刺激を受けていますか?
お手本となる選手が多く、自分に足りないところを学ぶことができます。特にスケーティングは、先輩方のように速いスピードをキープしながら大きく体を使って表現ができるようになりたいと思っています。また、松生理乃選手のように指先まで意識をしながら演技ができるよう、細かいことにも丁寧に取り組んでいきたいです。
スケート部で仲の良い選手や尊敬する選手は?
同じグランプリ東海クラブ出身の山下真瑚選手、松生理乃選手らとはよく話をし、スピンを教えてもらうこともあります。特に松生選手とは年齢も近く、よく一緒に練習しています。

普段の学生生活や趣味について教えてください。
中学2年生の頃から料理を始めて以来、趣味でよく作ります。最初の頃はお母さんに習っていましたが、今は1人で作ることが多く、ひじきの煮物などの和食や、麻婆豆腐が得意です。とても楽しくて、練習のいいストレス解消にもなっています! 高校ではフィギュアスケートだけでなく、しっかり勉強にも励んでいきたいと思っています。
愛知のフィギュアスケートファンに向けて、メッセージをお願いします。
今年は7月の名古屋市大会(みなとアクルス杯)から私のシーズンがスタートします。ここでは毎年ミスをしてしまっているので、今年はいい演技ができるように頑張ります。


高岡もも
中京大学附属中京高等学校 進学コーススポーツクラス1年
2007年1月6日生まれ 愛知県名古屋市出身
今シーズンに向けて新たに取り組んでいる曲や振り付けについて教えてください。
今シーズンは歌詞のある曲を選んでいます。また、衣装もローズピンクに新調しました。私は青色系が好きで、今までは青色の衣装が多かったので、ローズピンクはとても新鮮で気に入っています!
演技の中で、特に注目してほしいところは?
オルゴールの曲調部分の可愛らしい振り付けに注目していただきたいです。
今シーズンの目標を教えてください。
西日本ジュニア選手権を通過し、全日本ジュニア選手権に出場することが目標です。

トップスケーターが集まる中京大学・中京大中京高校のスケート部で活動することで、どんな刺激を受けていますか?
休日は中京大学のスケートリンクで滑っていますが時折、鍵山優真選手や横井ゆは菜選手と一緒に練習する機会があります。2人ともダンスがダイナミックで、表現力も豊かで憧れの存在です。横井選手とは以前から邦和スポーツランドでずっと一緒に練習していて、スピンなど演技のアドバイスをしていただくなど、とても親切にしていただいています。
スケート部で仲の良い選手や尊敬する選手は?
昨シーズンに引退されて、現在は邦和スポーツランドでコーチをされている松田悠良さんです。今でも、SNSで悩み事を聞いていただいたりしています。

普段の学生生活や趣味について教えてください。
学校では野球部や陸上部、水泳部のみんなと勉強を教え合ったり、インスタグラムで見つけたいい写真について話したりします。体育では、軟式野球部の友達にどうしたらきれいなフォームでボールが投げられるかを教えてもらうこともあります。ほかの部活動の友だちと話すのがとても楽しくて、刺激にもなっています。学業も頑張って、これからは英検や漢検にも挑戦したいと思っています。
休みの日はよくYouTubeを観ているのですが、結局フィギュアスケートの動画ばかり観ています(笑)。
愛知のフィギュアスケートファンに向けて、メッセージをお願いします。
今年から中京大中京高校に進学しましたが、まだ不安定な部分もあるので温かく見守っていただけたら嬉しいです。みんなから「ももちゃん」と呼ばれているので、会場ではぜひももちゃんと呼んでください!私はスピンを得意としていて、中でも普段とは反対周りのスピンや、体の柔らかさを生かしたビールマンスピンが得意なので、観ていただいた方たちから拍手をいただけるように頑張っていきます。

次回は北京オリンピック銀メダリストの鍵山優真選手が登場。お楽しみに!
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
女子ソフトボール・トヨタレッドテリアーズが豊田市で初開催!子どもから大人まで楽しめるお祭りイベント
-
原点を取り戻し、王座奪還 三浦璃来&木原龍一ペア
-
グランプリファイナル愛知・名古屋2025——村上佳菜子が注目ポイントを解説
-
バレーボール女子日本代表キャプテン・石川真佑 「もっとうまくなる」が強さの原動力
-
“IGアリーナ元年”の挑戦!中東泰斗×今村佳太 名古屋ダイヤモンドドルフィンズWキャプテン対談
-
“静寂の格闘技”ゴールボールってどんな競技?神谷歩未選手がナビゲート
-
旅するあいスポくん IGアリーナ×柳原通商店街とその周辺
-
元・消防士 筋肉芸人青木マッチョ(かけおち)実はラグビーやってました
-
世界を目指す、最強スケボー中学生・志治群青選手!13歳で日本一に輝いた若きスケーター
-
バレーボール⼥⼦チームSNSフォロワー数No.1!—ビオーレ名古屋の“バズる発信⼒”
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.6 世界を走った1年生──名城大コンビが挑んだユニバーサルシティゲームズ
-
女子バレーSV.LEAGUE・クインシーズ刈谷、2025-26新体制を発表 28年に新アリーナ移転、3年以内にリーグ優勝を宣言!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.5 走りを支える道を選んだマネージャーの挑戦
-
ウルフドッグス名古屋の市川健太選手、山﨑真裕選手が元気にお客様をお出迎え!アオキスーパーアズパーク店で1日店長・副店長にチャレンジ!
-
木瀬部屋井筒親方が語る、大相撲名古屋場所プレイバック― 将来性豊かな若手の台頭に注目 ―
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと森島司選手」
-
ただいま、母校!名古屋ダイヤモンドドルフィンズ・張本天傑選手、インターハイに出場する後輩を激励!
-
暑い夏も屋内で涼しくスポーツ観戦!初めてのフットサルFリーグ入門
-
ただいま、母校!ウルフドッグス名古屋・澤田晶選手 高校生に本気のプレーを見せる!
-
グラサポ・城所あゆねのファンクラブのススメ!サッカー観戦をもっと楽しくする方法!
-
“世界のトップウォーカー”山西利和選手が語る競歩の魅力
-
アジアパラ競技大会500日前イベントを開催!金メダリストの川本翔大選手がパラスポーツの魅力を発信
-
横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典レポート!フィギュアスケータープレミアムトークショー&IGアリーナの楽しみ方
-
2025年7月グランドオープン 徹底紹介!これがIGアリーナだ!
-
旅するあいスポくん IGアリーナ×周辺の商店街 編