“努力は自分を裏切らない”世界一のB-GIRLを目指す
小学生ダンサーNoaの熱き思い
毎日の練習で自分の進歩を実感
2024年のパリオリンピックにおける正式な実施競技であり、ブレイクダンスともいわれる「ブレイキン」。1970年代にニューヨークのストリートから始まり、1980年代から日本でもブームに。昨今は全国にダンスチームがあり、各地で大会が開催されている。大会は1対1、あるいはチームでお互いにダンスを見せ合い、技術や表現などを競い合う「バトル」と呼ばれる形式で開催。曲に合わせて軽やかにステップを刻み、回ったり、跳ねたりするアクロバティックな動きは見ているだけで気持ちが高まる。
そんなブレイキンで注目を浴びるのが、小学6年生の山本乃愛さん(ダンサーネーム:Noa)だ。「全日本ブレイキン選手権2021」で見事3位を受賞。メキメキと実力を伸ばし続けている。山本さんがブレイキンを始めたのは、小学校2年生の頃。「姉がすごく楽しそうに踊っているのを見て、自分もやってみたいと思いました。最初は小さい子のクラスでしたが、姉のクラスに上がりたいと思って練習を頑張りました」と元気よく話す。現在は週に1〜2回レッスンを受けているほか、自宅やスタジオで自主練を行っているという山本さん。「スタジオでは1日中練習する時もあります。体は疲れるけど、自分がもっとうまくなるためだったら頑張れる。確実に進歩していると実感できることもあるし、できなかった技ができたときは、“やったー!”って思います」と満面の笑顔だ。家では山本さんの父がレッスンを見てくれるという。「うまく技が決まらず、悔しくて思わず涙が出たら、お父さんに“悔しいなら、出来るようになるまで何百回でもやれ!”とか、“泣くならやめろ!でもやるならどこまででも付き合ってやる!”とかって言われて(笑)。でもお父さんが練習を見てくれるから、自分も頑張れるんだと思います」と、あくまでも前向きに気持ちを切り替えている。

オリジナリティとムーブの技を高めることが課題
山本さんの得意技はフットワークだ。稲沢市にあるPRダンススクールの神田勇樹さんの指導を受けており、「フットワークを教えてもらったらそれが自分に合っていました。Noaといえばフットワークといわれるように、もっと技に磨きをかけていきたい」と力強く話す。全日本ブレイキン選手権では、ほかの選手の技に圧倒されたという山本さん。「優勝したかったので、3位を取った時は“あー、3位かー”と思いました。でも年上の選手に比べると、自分のダンスはオリジナリティが少ない。もっと技を高めないと、1位や2位には近づけないと思いました」。大会後は、自分でムーブを考えたり、コーチや動画からアイデアをもらって今までの技に導入するなど、どうしたらもっとかっこよく踊れるかを追求。「今はまだ練習中ですが、これからもっといろいろなパワームーブが踊れるようになることと、オリジナリティを取り入れることが今の課題です」。また試合では、音楽のリズムを素早くつかむことも大切だとも。「試合ではどんな音楽が流れるかわからないので、家で練習する時はブレイクビーツという音楽をかけてムーブを合わせて踊っています」と山本さんはあらゆることに手を抜かず、練習を重ねている。

「ダンスといえば乃愛」という友人の言葉が励みに
日々ダンスのことで頭がいっぱいという山本さんは、学校でもアニメやタレントなど、友人たちの話についていけないこともあるという。そんな山本さんに対して友人たちからの反応は、「“ダンスっていえば乃愛だよね”って言われるようになって嬉しい。ダンスをやってやってと言われると、教えてあげることもあります」と楽しそうだ。また、ダンスのおかげで体育のマット運動が得意だと話す。「みんなが逆立ちできない時も、乃愛だけできてイェーイ!ってなる(笑)」と小学生らしい一面ものぞかせる。
目標は世界一のB-GIRLだ。そのためには努力を続けると自分自身に誓っている。「努力は裏切らないと思っています。いつもそう思って頑張っているし、これからも頑張っていけると思います!」。明るくひたむきに、自分の力を信じて前へ進む小さなダンサーの将来が楽しみだ。


PROFILE
やまもと のあ。2010年生まれ。愛知県清須市出身。姉が楽しそうにブレイキンをしていた影響を受け、小学2年生の頃から始める。「ブレイキン ブロック選手権2021」中部北陸ブロックのジュニアB-GIRL部門を1位で通過し、続く「全日本ブレイキン選手権2021」のジュニア部門では見事3位に入賞。得意な技はフットワーク。平日は学校の後に約2時間練習を重ね、休日は朝から晩まで練習に打ち込んでいる。
Instagram @bgirl_noasukedon
Information

アスリート全力応援(中京テレビ『キャッチ!』内)
毎週火曜16時台に放送 ※変更の可能性あり
オリンピックなどの世界を目指す若きアスリートをみやぞんさんたちが全力で応援!アスリートの魅力をとことん掘り下げる。毎週月曜から金曜放送のニュース情報番組『キャッチ!』内、火曜の番組コーナーとして放送中。
HP www.ctv.co.jp/news/athlete.html
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
女子ソフトボール・トヨタレッドテリアーズが豊田市で初開催!子どもから大人まで楽しめるお祭りイベント
-
原点を取り戻し、王座奪還 三浦璃来&木原龍一ペア
-
グランプリファイナル愛知・名古屋2025——村上佳菜子が注目ポイントを解説
-
バレーボール女子日本代表キャプテン・石川真佑 「もっとうまくなる」が強さの原動力
-
“IGアリーナ元年”の挑戦!中東泰斗×今村佳太 名古屋ダイヤモンドドルフィンズWキャプテン対談
-
“静寂の格闘技”ゴールボールってどんな競技?神谷歩未選手がナビゲート
-
旅するあいスポくん IGアリーナ×柳原通商店街とその周辺
-
元・消防士 筋肉芸人青木マッチョ(かけおち)実はラグビーやってました
-
世界を目指す、最強スケボー中学生・志治群青選手!13歳で日本一に輝いた若きスケーター
-
バレーボール⼥⼦チームSNSフォロワー数No.1!—ビオーレ名古屋の“バズる発信⼒”
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.6 世界を走った1年生──名城大コンビが挑んだユニバーサルシティゲームズ
-
女子バレーSV.LEAGUE・クインシーズ刈谷、2025-26新体制を発表 28年に新アリーナ移転、3年以内にリーグ優勝を宣言!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.5 走りを支える道を選んだマネージャーの挑戦
-
ウルフドッグス名古屋の市川健太選手、山﨑真裕選手が元気にお客様をお出迎え!アオキスーパーアズパーク店で1日店長・副店長にチャレンジ!
-
木瀬部屋井筒親方が語る、大相撲名古屋場所プレイバック― 将来性豊かな若手の台頭に注目 ―
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと森島司選手」
-
ただいま、母校!名古屋ダイヤモンドドルフィンズ・張本天傑選手、インターハイに出場する後輩を激励!
-
暑い夏も屋内で涼しくスポーツ観戦!初めてのフットサルFリーグ入門
-
ただいま、母校!ウルフドッグス名古屋・澤田晶選手 高校生に本気のプレーを見せる!
-
グラサポ・城所あゆねのファンクラブのススメ!サッカー観戦をもっと楽しくする方法!
-
“世界のトップウォーカー”山西利和選手が語る競歩の魅力
-
アジアパラ競技大会500日前イベントを開催!金メダリストの川本翔大選手がパラスポーツの魅力を発信
-
横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典レポート!フィギュアスケータープレミアムトークショー&IGアリーナの楽しみ方
-
2025年7月グランドオープン 徹底紹介!これがIGアリーナだ!
-
旅するあいスポくん IGアリーナ×周辺の商店街 編