VOLUNTEER
次の大会でボランティアを募集しています。
共に大会を支え、大会を盛り上げるスタッフとして参加してみてはいかがでしょうか。
共に大会を支え、大会を盛り上げるスタッフとして参加してみてはいかがでしょうか。
朝日インテック・ラブリッジ名古屋 ボランティアスタッフ大募集!

概要 | 朝日インテック・ラブリッジ名古屋(https://aichi-sports.jp/team/720/)は、Club Philosophyとして「Keep on Growing」を掲げ、クラブを支えてくださる方々、応援してくださる方々と共に成長し戦っていくことを目指しています。昨シーズンは多くのボランティアスタッフの皆様のサポートにより、ホームゲーム全11試合を運営することができました。今シーズンも、ホームゲームの運営をサポートしてくださる『ボランティアスタッフ』を募集いたします。 両チームの選手たちが100%のパフォーマンスを発揮できる、また観戦にお越しいただいたファン・サポーターの皆様に存分に試合を楽しんでいただける環境づくりにご協力いただける方の応募をお待ちしております。 皆さんの都合に合わせた形でチカラを貸して下さい! ご協力いただける方の応募をお待ちしています! <募集対象> ・やる気があれば、サッカー経験、ボランティア経験等の有無は一切不問 ・高校生以上(未成年は保護者の同意が必要です)※上限は問いません ・思いやりがある方 ・おもてなしの心をお持ちの方 |
活動内容 | ・会場準備(バナー・観客席) ・グッズ販売 ・チケット販売 ・イベント対応 ・入場ゲート対応(入場者カウント・配布物対応等) ・会場撤収 など <服装> ・動きやすく活動に支障のない服装・靴でお越しください。 ・短パン、サンダルは禁止いたします。 ・ボランティアビブスをお渡しします。 <開催場所> ラブリッジ名古屋ホームゲーム 2025シーズンの会場 ・豊橋市民球技場(愛知県) ・マルヤス岡崎市龍北スタジアム(愛知県) ・グリーン・フィールド中池(岐阜県) ・長良川球技メドウ(岐阜県) ・LA・PITA東員スタジアム(三重県) ※詳細は朝日インテック・ラブリッジのホームページをご覧ください。 ※現地集合、現地解散となります。 ※会場までの交通費は自己負担でお願いいたします。 <活動時間(予定)> ・KickOffの3時間前~試合終了後1時間程度(予定) (当日KickOffの3時間前に全体MTGを実施) <参加特典> お弁当支給 |
募集期間 | 随時受付をしております。 |
申込方法 | ご参加を希望される方は、Googleフォームよりご応募ください。 こちらよりご応募ください →https://forms.gle/mYNj1ibjr3BURBhS6 ※応募いただいた後、日程が決まり次第スケジュール確認のためのご連絡をさせていただきます。 ※個人情報はクラブにて厳重に管理し、ボランティア活動以外に使用いたしません。 |
URL | https://loveledge.jp/post-1737134498/ |
HC名古屋 2025-26シーズン 運営ボランティア募集

概要 | リーグH(エイチ)に所属する女子ハンドボールチーム HC名古屋では試合運営(主に来場されるお客様へのおもてなし)をお手伝いいただく 運営ボランティア を募集しております。 ■活動時期 2025年9月~2026年5月予定。 ■活動場所 枇杷島スポーツセンター(名古屋市西区) 名古屋市体育館(名古屋市熱田区) 金城ふ頭アリーナ(名古屋市港区) ■応募条件 HC名古屋の試合運営のため、お力添えいただける方。 ハンドボールが好きな方だけでなく、スポーツが好き、愛知県が好き!という方も大歓迎! ■参加対象 高校生以上(ただし高校生は保護者承諾書の提出が必要です。) 親子参加(お父さん・お母さん と 小学5年生~中学3年生のお子さん。)OK グループ(友達・同僚・親子など)での参加もOK ■保険 チームにて保険に加入。活動中の事故や怪我については保険の範囲内で対応します。 |
活動内容 | ・観客誘導(座席案内・館内案内) ・観客受付(チケットチェック・再入場対応) ・マスコット対応 ・写真撮影(お客様の撮影お手伝い) ・イベント(サイン会など)運営 ・試合準備、片付け |
申込方法 | 下記のURL(Googleフォーム)からお申し込みください。 ボランティア募集チラシ画像添付のQRコードからも応募いただけます。 |
お問い合わせ先 | HC名古屋 ボランティア担当 |
volunteer@hc-nagoya.com | |
URL | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCAl8jzZ3wjDvcQdOJBT2ijqmhVGaDVtKelsz4DXoFFg2xng/viewform?usp=dialog |
「第18回ナゴヤアドベンチャーマラソン」大会ボランティアの募集について

概要 | 名古屋で唯一の市民フルマラソン大会「第18回ナゴヤアドベンチャーマラソン」にボランティアスタッフとしてご参加くださる方を募集しております! ボランティア活動に興味や関心を持っている方、マラソンが好きな方、私たちの力で選手たちを支えましょう。 そして大会運営の手助けをお願いします! あなたのお力添えが大会の成功に繋がります。 企業・団体でのご参加大歓迎です! |
活動内容 | ◆活動日時 2025年11月30日(日)6時30分~16時00分頃 ※活動時間は活動場所によって異なります。 ◆活動場所・内容 1.走路員誘導員(コースにてランナーの誘導・備品設置撤去他) 庄内緑地公園~庄内川河川敷~折返し地点 各所 集合/7:30~9:30 終了/13:30~16:00頃 (担当箇所によって異なります) 2.コース上での給水提供スタッフ(コースにて給水所の設置、給水提供作業) 庄内川河川敷~折返し地点 各所 集合/7:30~9:30 終了/13:30~16:00頃 (担当箇所によって異なります) 3.本部-受付・ゴールスタッフ・コース誘導(ランナー受付業務、ゴール後完走賞配布・庄内緑地内コース誘導) 庄内緑地公園多目的広場 大会本部 集合/6:30 終了/16:00頃 ◆支給物 交通費(クオカード一律3,000円)、参加記念品、昼食のお弁当を当日ご用意しております。 ◆ボランティア説明会 説明会を予定しております。日時は追ってご連絡いたします。説明会会場参加・オンライン参加が可能です。詳細につきましては、参加者の皆様へお知らせいたします。 ◆注意事項 走路誘導員・コース給水所スタッフとしてご参加いただく場合、担当箇所の希望はお伺いしますが、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。 また、走路誘導員・コース給水所はボランティア人数の関係で給水所から誘導員へ、誘導員から給水所へ変更させていただく場合もございます。その際は事前にご案内させていただきます。 活動マニュアルに集合場所までのアクセスは記載いたしますが、公共交通機関の時刻、お車でお越しの場合は駐車場など、事前にご自身でお調べください。 |
募集期間 | 2025年9月30日(火)まで |
申込方法 | モシコム https://moshicom.com/127861/ 大会HP https://nagoya-adv.com/contact/ |
URL | https://nagoya-adv.com/contact/ |
「第10回 愛知池ハーフマラソン&ファミリーラン」大会ボランティアの募集について

概要 | 愛知池ハーフマラソン&ファミリーラン大会事務局では、現在、12月に開催される「第10回愛知池ハーフマラソン&ファミリーラン」の大会をサポートしていただけるボランティアを募集しています。 大会について、詳しくは大会公式WEBページをご覧ください。 |
活動内容 | 場所:愛知県愛知郡東郷町諸輪上鉾111 (最寄り:米野木駅) 活動日時:2025年12月21日(日)7時~15時 内容:会場準備、給水所、駐車場・会場・コース上誘導、荷物置場、受付など ※活動内容は選べません。 支給物:ボラキャップ(貸与)、交通費1,000円、昼食、お茶 応募資格:中学生以上の男女 |
募集期間 | 2025年11月21日(金)まで |
申込方法 | ①名前、②フリガナ、③性別、④生年月日、⑤電話番号、⑥住所、⑦来場方法(車・徒歩・公共交通機関)を明記の上、下記の通りメールでお申込みください。 申込メール:aichiike21@gmail.com 件名:愛知池ハーフマラソン大会ボランティア ※⑦大会駐車場は原則選手優先となります。選手で埋まらない場合は、ご利用いただけます。 ※ボランティア参加者も「普通傷害保険」に大会側で加入します。 |
aichiike21@gmail.com | |
URL | https://aichiike-marathon.jp/ |