横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典リポート&豪華スケーターへドキドキのインタビュー!

IGアリーナ開業式典という歴史的な1日
『aispo!』をご覧の皆さんこんにちは!元フィギュアスケーターの横井ゆは菜です。今回は前編・後編の2回にわたり、IGアリーナ開業式典という歴史的な1日のレポートをお送りします!
2017年、世界トップクラスのアリーナ新設という愛知県を挙げての一大プロジェクトがスタート。8年の歳月をかけて愛知国際アリーナ・通称「IGアリーナ」がついに完成しました!
開業記念イベント「IGアリーナオープニングDAYs」が2日間にわたり開催され、株式会社TOBE 代表取締役・滝沢秀明氏演出のオープニングアクトやフィギュアスケータープレミアムトークショー、NINJA GAMESによるパフォーマンスなど、数々のエキサイティングなイベントが催されました!


シニアの選手だけではなく、ジュニアの選手も参加されているのを見て、グランプリファイナル、ジュニアグランプリファイナルへの期待がさらに高まりました!
※グランプリファイナルとジュニアグランプリファイナルは、同時期に同じ会場で開催されます。
滝沢秀明氏演出の開業式典 愛知ゆかりの豪華メンバーらが集結!
滝沢秀明氏がプロデュースしたオープニングアクトにはプロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんや岩田剛典さんら愛知県ゆかりの豪華メンバーたちがパフォーマンスを披露。最先端の音響と照明が創りだす演出は独自の世界観を表現していて、フィギュアスケートでも今までにない表現ができるのではと演者と観客の両方の視点から感じました!



インラインスケートパフォーマンスを披露した村上佳菜子さん。スイスイと床の上で滑る様子にスケートと変わりないんじゃないかと思われますが、コレ、絶対難しいです!氷の上をブレードで滑るのと全然勝手が違うのに、ジャンプまで飛びそうなほど軽やかな滑走でした。
荒川静香さん、高橋大輔さん、村元哉中さん、鈴木明子さんというフィギュアスケートファンにはたまらないレジェンドたちがダンサーとともに舞い踊るステージは、もう夢でも見ているんじゃないかというくらい特別な時間でした!
荒川静香さんの代名詞・イナバウアーも披露され、会場のボルテージはMAXに。私もいちフィギュアファンとして「荒川さんの生イナバウアーだ、、、」と大興奮しちゃいました!



開業式典を見て「この場所からスポーツを盛り上げていこう!」という気概を感じました。私もスポーツをやっていた者として、他では得られない感動がスポーツにはあると思っています。フィギュアに限らずいろいろなスポーツから生まれる感動と興奮を、みなさんにもここIGアリーナで体験していただきたいです!
トークショー前のレジェンドたちにドキドキの囲み取材を初体験!
開業式典で素晴らしいパフォーマンスを披露した荒川静香さん、高橋大輔さん、村元哉中さん、鈴木明子さん、村上佳菜子さんという錚々たるメンバーにインタビューを敢行!しかもマスコミ各社が揃う中のいわゆる「囲み取材」を初体験しました!スポーツ紙やテレビ局など、まずは、集まったプロの記者さんが一斉に手を挙げました。
【記者】
実際にパフォーマンスをされて、演者として感じたことを教えてください。
【荒川静香】
客席が急傾斜のアリーナなので観客と演者の距離がすごく近くて、客席のゲストと目が合うほどの距離感でした。その近い距離感が生み出す会場の一体感は、IGアリーナならではだと思います。
【村元哉中】
天井がすごく高くて、この高さを生かした演出が素敵だなと思いました。また、会場のどこにいても音響にタイムラグがないんです。この素晴らしい音響・照明設備と大空間を使ったダイナミックなエンターテインメント、記録や記憶に残るスポーツが生まれると思います。

「他にご質問はありますか?」と進行役の方から・・私も思い切って手を挙げてみました!!今まで選手として取材をされる側だったので、また違った緊張感。思わず手が震えちゃいました。

【横井ゆは菜:以下横井】
主要な国際大会であるグランプリファイナルがここIGアリーナで開催されます。今後のフィギュアスケート界に期待することはありますか?
【村上佳菜子】
愛知県はトップスケーターを多く輩出しているフィギュア王国ですが、大きな大会の開催場所がありませんでした。「名古屋飛ばし」は名古屋人の私にとって悔しかったので、フィギュアに限らずさまざまなスポーツやエンターテインメントの発信地になる立派なアリーナができたことが嬉しいです。
【鈴木明子】
オリンピックシーズンのグランプリファイナルという最高の舞台で最高のパフォーマンスを見た子どもたちが、夢を持てると思います。観客はもちろん選手も「またこの会場で滑りたい」と思えるような素晴らしい場所になると感じています。

【横井】
高橋さんは引退されてからスケートだけでなくさまざまなエンターテイメントを生み出していますが、このIGアリーナでやってみたいステージなどはありますか?
【高橋大輔】
オープニングアクトでは氷ではなく床の上でダンサーの方達と演技をさせていただいたり、プロバスケットボール選手のドリブルパフォーマンスや若隆景関の迫力ある四股に合わせた和太鼓演奏があったりと、異なるスポーツやエンターテインメントがコラボレーションする演出がありました。その世界観がすごく素敵で、それぞれの分野のファンの方たちにとっても新しい発見があると思います。異業種、異分野が刺激し合うような、そんなステージをやってみたいですね!

初めて囲み取材を「する側」という貴重な体験ができ(しかも偉大な先輩方に!)、aispo!さんには感謝の気持ちでいっぱいです!
取材の現場では、私が選手だった時に取材をしてくださった方もいらっしゃって、昔お世話になった方にお会いした時のような、嬉しい気持ちになりました。昔といっても、引退してから2、3年しかたっていないのですが(笑)
写真撮影で思わぬサプライズ! 高橋さんがまさかの一言
インタビュー後、写真撮影させていただく際に、私は最初写真で言うと一番左にいたのですが、高橋大輔さんが「端っこでいいの?真ん中きなよ!」と言ってくださり、村上佳菜子さんも「ゆは菜ちゃん頑張ってるから!」とお声がけくださって、、、
恐縮すぎるメンバーにも関わらず、集合写真は荒川静香さんと高橋大輔さんに挟まれるという、なんとも贅沢なポジションで撮影させていただきました。

いよいよ目玉イベントのトークショー開催!豪華すぎるスケーターたちのセッション
まだイベント初日、しかも半日しか経っていない時点でテンション爆上がりです!
このあといよいよ本日の目玉イベント、フィギュアスケータープレミアムトークショーが開催されます。日本フィギュアを代表するレジェンドたちと次世代を担う注目の若手スケーターがトークセッションします!もうこのメンバーが同じステージに登壇するだけでも夢見心地なのに、どんなトークが繰り広げられるのか楽しみ過ぎます!
次回はプレミアムトークショーのレポートと、グルメやアリーナ周辺情報などIGアリーナの楽しみ方をご紹介します!


PROFILE
横井ゆは菜
よこい ゆはな。2000年5月生まれ。愛知県名古屋市出身。2013年のガルデナスプリング杯ノービスクラスで2位となるなど、ジュニアの頃から注目を集める。2018年の世界ジュニア選手権では6位入賞。ジュニアでキャリアを重ね、2019年よりシニアに転向。2022年には目標の一つであった四大陸選手権に出場して7位となった。中京大学卒業と共に引退し、現在はメ~テレのイベントコンテンツ部で日々の業務に励む傍ら、フィギュアスケートの魅力を発信している。
X @yuhachin0519
Instagram @yuhachin
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
アジアパラ競技大会500日前イベントを開催!金メダリストの川本翔大選手がパラスポーツの魅力を発信
-
横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典レポート!フィギュアスケータープレミアムトークショー&IGアリーナの楽しみ方
-
2025年7月グランドオープン 徹底紹介!これがIGアリーナだ!
-
旅するあいスポくん IGアリーナ×周辺の商店街 編
-
起業家 現役アスリート・馬瓜エブリン 愛知から仕掛けるバスケ革命
-
元Jリーガーから歌手へと華麗なる転身を遂げた・青山隼が語る「サッカーが教えてくれたこと」
-
竜の主砲 その魅力とポテンシャル 細川成也
-
バドミントン日本代表 西本拳太選手の素顔に迫る!あいスポくんインタビューで見えた“お師匠はん”の影響
-
「山を走ってるときが一番楽しい!」──スカイランニング最強姉妹、大掛柚奈選手&莉奈選手が語る“山愛”と挑戦
-
試合の裏で芝を守る男 ――豊田スタジアム グラウンドキーパー・川角剛史さんにあいスポくんが直撃!
-
横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典リポート&豪華スケーターへドキドキのインタビュー!
-
「パパ、週末どこ行く?」って聞かれたら―― FCマルヤス岡崎の試合観戦に連れてってあげて!
-
今年のフィギュアは”ここ”がアツい!横井ゆは菜的ココ見て選手権
-
第20回アジア競技大会500日前イベントを名古屋·栄で開催 名古屋グランパス・楢﨑正剛氏が登壇しPR
-
バスケの本場・アメリカで挑戦を続けるバスケの富永啓生選手が知事を表敬訪問!
-
あいスポくんのスポーツ なぜ?なに?調査隊 豊田合成ブルーファルコン名古屋 ハンドボールコートのヒミツ編
-
女子ソフトボールってこんなにアツイ!はじめてのJDリーグ入門
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 相川暖花の名古屋グランパス試合観戦レポート
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 安藤渚七の中日ドラゴンズ試合観戦レポート
-
シーホース三河のタツヲさんが語る!ウチのチーム紹介させてください!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.4 王座奪還へ――選手たちが語る「もう一度強くなる決意」
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.3 絶対王者から挑戦者へ――米田勝朗監督が進む「日本一奪還への新たな道のり」
-
背番号1の系譜を受け継ぐグランパスの新守護神 シュミット ダニエル
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!アーチェリー 武藤弘樹選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!陸上競技 山本有真選手