グラサポ・城所あゆねのファンクラブのススメ!サッカー観戦をもっと楽しくする方法!

みなさんこんにちは。城所あゆねです。名古屋グランパスの試合は、ホームでもアウェーでも、すべてスタジアムへ行きます。今回は、ゴール裏で熱い声援を送っているグランパス大好き女子の私が、特典いっぱいでお得なファンクラブについてご紹介します!
スタジアムの外でも楽しい!ファンクラブ会員限定の“お楽しみタイム”
ここからは、ファンクラブの会員がスタジアムに行くと実際にどんなお楽しみがあるのか、私が実際に体験リポートしていきます!
ということで、6月21日(土)に豊田スタジアムで行われた名古屋グランパス対清水エスパルスの試合に行ってきました!



ファンクラブ会員は割引価格でユニフォームを購入できます!
スタジアムに到着後、真っ先に向かったのはスタジアムの外、西イベント広場にあるファンクラブのブースです。(※ファンクラブブースは東イベント広場にもあります)
「ファンクラブ会員証」をピッとかざすと、スタジアムへの来場数がカウントされます。1・2・3・8回目の認証時にはユニフォーム型のラバーキーホルダーがもらえるんですよ。それだけで得した気分になりますよね。

また、キッズコースやグランパスくんパックに加入している方は、会員限定のガチャガチャができるのも嬉しいポイント。私、「限定」って言葉に弱いんです。限定ガチャという楽しみがあるだけで、ファンクラブに入ってよかったなと思います。

ちなみにこの日のガチャガチャで出たのはグランパスくんの可愛い缶バッジでした!


ファンクラブの認証が終わったら、あとは試合開始を待つだけ。ステージなどで行われているイベントを楽しむもよし、スタジアムグルメで腹ごしらえをするもよし、グッズショップでお土産を買うもよし……。
サッカーの試合を見るだけではない、いろいろな楽しみがありますが、ファンクラブ会員なら、ファンクラブ限定のアクティビティに参加するのもオススメの過ごし方です。
試合開始直前の選手が間近に見られる「ピッチサイド見学」
今回のエスパルス戦の会員限定アクティビティは「ピッチサイド見学」。試合前に選手たちが行うウォーミングアップの様子をピッチサイドで間近に見ることができる、ファンにはたまらない企画です。
通路を通ってピッチへ出る時はまるで選手になった気分。ゴール裏から聞こえてくるサポーターの声援やドラムの迫力がガンガン伝わってきます。そして看板を隔てたすぐ目の前には、グランパスの選手たちの姿が!これはテンションが上がります。

めったに足を踏み入れることができないピッチサイドに行けるなんて、本当に夢のよう。とっても良い企画なので、これからも続いてほしいです。ファンクラブ会員で「まだ応募したことがない」という人は、まずは応募してみてください。そして、当選することを祈りましょう。きっと素晴らしい思い出になるはずです!

グランパスくんファミリーとの記念撮影で心が癒される
ファンクラブ会員には5つのコースがあり、さらにオプションで追加できる特典パッケージもあるので、ここでご紹介しておきます。※後ほど、コース内容を詳しくご紹介します!
まずは選手のサイン入りグッズ、VIP席への特別招待などの豪華特典があるダイヤモンドパック。年会費が16万円からと少々高価なのですが、お財布に余裕がある人はぜひ入ってみてはいかがでしょうか。
オススメは、私もリアルに申し込みしているオプションの「グランパスくんパック」(年会費5,000円)です。何がオススメかというと、フェイスポーチやキャンバス生地のトートバッグなど、グランパスくんをモチーフにしたグッズがもらえること。これがとにかくかわいい!いろいろとグッズを集めている人は要チェックですよ。

そして何と言っても、抽選でグランパスくんファミリーとの記念撮影会が当たること。試合後には、グランパスくん、グランパコちゃん、グランパスくんJr.、グララの4人と記念撮影をして楽しいひと時を過ごしました。

この日の試合ではグランパスがリードを守り切れず、終盤に追いつかれて惜しくも引き分けに…。ちょっぴりモヤモヤしたけれど、グランパスくんファミリーと楽しく過ごすうちに、その気持ちもすっかり吹き飛んでしまいました!


スタジアムで観戦するならファンクラブが断然お得!
グランパスファンクラブは、全部で5コース。表で比較してみますね!
コース | 年会費 | 比較 |
プラチナ | 33,000円 | 優先販売で最も早くチケットが購入できて限定特典や限定イベントなどのプレミアム感がある |
ゴールド | 11,000円 | チケットの超優先販売があるほか、ファンクラブ限定グッズが5種類の中から選べる |
レギュラー | 3,000円 | チケット割引クーポンがあり、ホームゲームイベントへの参加応募ができる |
キッズ | 3,000円 | 子ども向けのグッズやキッズがちゃなどのお楽しみ特典がある |
ルーキー | 1,000円 | チケットやユニフォームの割引特典があって気軽に入会できる |
ファンクラブにご入会いただいた方が、追加でお申込みいただけるオプションがこちら!
コース | 年会費 | 比較 |
ダイヤモンドパック | 160,000円〜 | 選手サイン入りグッズやVIP席へのご招待など、豪華特典が多数 ※プラチナコースの入会者のみ、追加でお申込み可能 |
グランパスくんパック | 5,000円 | 限定グランパスくんグッズや、グランパスくんと会えるイベントなど、グランパスくん好きにはたまらない特典がある |
私はプラチナ……ではなく、レギュラーコースに入会しています。年会費3,000円を払うと2,000円オフのチケットクーポンが2枚もらえるので、なんと1,000円お得になるんです!
それだけではありません。ホームゲームのチケットが5%オフで買えたり、ホームゲームで行うイベントへの応募権があったりと、グランパスファミリーなら嬉しい特典がいっぱい!グランパスの試合を「年に2~3試合は観に行く」という人には絶対にオススメです!
会員限定の特典やグッズ、楽しいイベントなど、本当はまだまだ紹介したいことがたくさんあるんですが、キリがないので今回はここまでにしておきます。
最後にひと言だけ言わせてください。ファンクラブはお得がいっぱいでとにかく楽しい!グランパスが好きな人には本当に入会することをオススメします。そして一緒にグランパスを応援しましょう~!


PROFILE
きどころ あゆね/豊橋市出身。2021年4月21日のガンバ大阪戦で、グランパスのゴールに喜んでいる姿がテレビ中継に流れるとSNSで瞬く間に拡散。動画の再生回数が239万回と大バズりし、「ガッツポーズお姉さん」として話題になった。その後、タレントに転身。中京テレビ『あさドレ♪』やCBCラジオ『城所あゆねのグランパスタイム』などにレギュラー出演。グランパスの魅力を発信し続けている。
Instagram: @ayunekidokoro
X(旧Twitter):@yune1k
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
グラサポ・城所あゆねのファンクラブのススメ!サッカー観戦をもっと楽しくする方法!
-
“世界のトップウォーカー”山西利和選手が語る競歩の魅力
-
アジアパラ競技大会500日前イベントを開催!金メダリストの川本翔大選手がパラスポーツの魅力を発信
-
横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典レポート!フィギュアスケータープレミアムトークショー&IGアリーナの楽しみ方
-
2025年7月グランドオープン 徹底紹介!これがIGアリーナだ!
-
旅するあいスポくん IGアリーナ×周辺の商店街 編
-
起業家 現役アスリート・馬瓜エブリン 愛知から仕掛けるバスケ革命
-
元Jリーガーから歌手へと華麗なる転身を遂げた・青山隼が語る「サッカーが教えてくれたこと」
-
竜の主砲 その魅力とポテンシャル 細川成也
-
バドミントン日本代表 西本拳太選手の素顔に迫る!あいスポくんインタビューで見えた“お師匠はん”の影響
-
「山を走ってるときが一番楽しい!」──スカイランニング最強姉妹、大掛柚奈選手&莉奈選手が語る“山愛”と挑戦
-
試合の裏で芝を守る男 ――豊田スタジアム グラウンドキーパー・川角剛史さんにあいスポくんが直撃!
-
横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典リポート&豪華スケーターへドキドキのインタビュー!
-
「パパ、週末どこ行く?」って聞かれたら―― FCマルヤス岡崎の試合観戦に連れてってあげて!
-
今年のフィギュアは”ここ”がアツい!横井ゆは菜的ココ見て選手権
-
第20回アジア競技大会500日前イベントを名古屋·栄で開催 名古屋グランパス・楢﨑正剛氏が登壇しPR
-
バスケの本場・アメリカで挑戦を続けるバスケの富永啓生選手が知事を表敬訪問!
-
あいスポくんのスポーツ なぜ?なに?調査隊 豊田合成ブルーファルコン名古屋 ハンドボールコートのヒミツ編
-
女子ソフトボールってこんなにアツイ!はじめてのJDリーグ入門
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 相川暖花の名古屋グランパス試合観戦レポート
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 安藤渚七の中日ドラゴンズ試合観戦レポート
-
シーホース三河のタツヲさんが語る!ウチのチーム紹介させてください!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.4 王座奪還へ――選手たちが語る「もう一度強くなる決意」
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.3 絶対王者から挑戦者へ――米田勝朗監督が進む「日本一奪還への新たな道のり」
-
背番号1の系譜を受け継ぐグランパスの新守護神 シュミット ダニエル