
THE FACE of aispo! 表紙の顔#1
中日ドラゴンズ 遊撃手 京田陽太

※掲載の写真は、2018年シーズンのユニフォームです。
衝撃の“力強さとスピード”
ダイヤモンドを疾走する姿に思わず目を奪われた。京田陽太である。その才能を見せつけた象徴的なゲームはルーキーイヤーの2017年5月、横浜スタジアムでのベイスターズ戦だった。1番ショートでスタメン出場した京田は4打数4安打1打点と大活躍、その間に守備の隙をついて2度にわたって生還を果たした。特に三塁打の後、中継に入った相手セカンドの位置を見極めて一気にホームインした場面は、ドラゴンズファンが長らくお目にかかったことがなかった衝撃、京田が兼ね備えている「力強さ」と「スピード」その2つが見事に融合した瞬間だった。
華麗なる遊撃手の系譜
中日ドラゴンズは「遊撃手のチーム」と言えるのかもしれない。82年の球団史をひも解いてもショートには他のポジション以上に数多くの名選手が名を連ねてきた。球団初の日本一を達成した1954年、エース杉下茂の後ろでショートを守ったのが牧野茂である。引退後は川上哲治監督の“名参謀”として讀賣ジャイアンツにV9をもたらした。そのジャイアンツの10連覇を阻止した1974年リーグ優勝時のショートは広瀬宰。ドラゴンズ所属はわずか3年だったが、応援歌『燃えよドラゴンズ!』にも歌われ印象は強烈だ。広瀬を受け継いだのがバットを短く持つ“ミヤーン打法”の正岡真二。大型遊撃手として宇野勝も強烈な印象を残した。334本のホームランはドラゴンズ在籍期間に限定すれば歴代トップである。そして私たちはリーグ優勝した1988年に立浪和義というスター選手をショートに迎えた。立浪に続いたのは井端弘和。セカンド荒木雅博との「アライバ」コンビは落合政権時代の黄金期を支えた。その華麗なる遊撃手の系譜に、京田陽太という新たな星が加わった。遊撃手が輝く時代にドラゴンズは必ず天下を取る。
文=北辻 利寿
CBCテレビ論説室長。ナゴヤ球場の近くで生まれ育ち、「ドラゴンズは生活の一部」と言い切る竜一筋の熱烈なファン。報道記者時代は落合博満選手番を務めた。50年以上にわたり球団ゆかりの様々な品を集めるコレクターとしても有名。『愛しのドラゴンズ! ファンとして歩んだ半世紀』(ゆいぽおと刊)を球団80周年(2016年)に上梓。
中日ドラゴンズ 遊撃手
京田陽太
PROFILE
1994年4月20日生まれ。日本大学卒業後、2016年のドラフト2位で中日ドラゴンズへ入団。翌年度のシーズンでは141試合に出場、安打149本・打率.264・盗塁23の成績を残し、セ・リーグの新人王に選ばれた。
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
原点を取り戻し、王座奪還 三浦璃来&木原龍一ペア
-
グランプリファイナル愛知・名古屋2025——村上佳菜子が注目ポイントを解説
-
バレーボール女子日本代表キャプテン・石川真佑 「もっとうまくなる」が強さの原動力
-
“IGアリーナ元年”の挑戦!中東泰斗×今村佳太 名古屋ダイヤモンドドルフィンズWキャプテン対談
-
“静寂の格闘技”ゴールボールってどんな競技?神谷歩未選手がナビゲート
-
旅するあいスポくん IGアリーナ×柳原通商店街とその周辺
-
元・消防士 筋肉芸人青木マッチョ(かけおち)実はラグビーやってました
-
世界を目指す、最強スケボー中学生・志治群青選手!13歳で日本一に輝いた若きスケーター
-
バレーボール⼥⼦チームSNSフォロワー数No.1!—ビオーレ名古屋の“バズる発信⼒”
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.6 世界を走った1年生──名城大コンビが挑んだユニバーサルシティゲームズ
-
女子バレーSV.LEAGUE・クインシーズ刈谷、2025-26新体制を発表 28年に新アリーナ移転、3年以内にリーグ優勝を宣言!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.5 走りを支える道を選んだマネージャーの挑戦
-
ウルフドッグス名古屋の市川健太選手、山﨑真裕選手が元気にお客様をお出迎え!アオキスーパーアズパーク店で1日店長・副店長にチャレンジ!
-
木瀬部屋井筒親方が語る、大相撲名古屋場所プレイバック― 将来性豊かな若手の台頭に注目 ―
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと森島司選手」
-
ただいま、母校!名古屋ダイヤモンドドルフィンズ・張本天傑選手、インターハイに出場する後輩を激励!
-
暑い夏も屋内で涼しくスポーツ観戦!初めてのフットサルFリーグ入門
-
ただいま、母校!ウルフドッグス名古屋・澤田晶選手 高校生に本気のプレーを見せる!
-
グラサポ・城所あゆねのファンクラブのススメ!サッカー観戦をもっと楽しくする方法!
-
“世界のトップウォーカー”山西利和選手が語る競歩の魅力
-
アジアパラ競技大会500日前イベントを開催!金メダリストの川本翔大選手がパラスポーツの魅力を発信
-
横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典レポート!フィギュアスケータープレミアムトークショー&IGアリーナの楽しみ方
-
2025年7月グランドオープン 徹底紹介!これがIGアリーナだ!
-
旅するあいスポくん IGアリーナ×周辺の商店街 編
-
起業家 現役アスリート・馬瓜エブリン 愛知から仕掛けるバスケ革命