私の街のおすすめスポット vol.2
デンソーエアリービーズ in 西尾市
デンソーエアリービーズのホームタウンパートナーである西尾市。特許庁の地域ブランドにも認定されている「西尾の抹茶」や「一色産うなぎ」が有名だ。そんな西尾市のおすすめスポットを選手達が教えてくれたので、 観戦に訪れた際にぜひ立ち寄ってみよう!


西尾市総合体育館
西尾市のスポーツイベントの拠点
エアリービーズの試合が行われる西尾市総合体育館。客席数は約2,000席で、大相撲巡業やWリーグのバスケットボールの試合、Tリーグの卓球の試合なども開催されたことがある。約680台 駐車可能。
住所:西尾市小島町大郷1-1
交通:名鉄東部交通バス「総合体育館・西尾東高前」下車徒歩1分
中元南選手のおすすめ
キングファーム 総合体育館から車で5分
自然のおいしさと究極のバウムクーヘン
土壌にこだわって、いちごや完熟トマトなどを栽培している農園。いちごのシーズン(1〜5月)にはいちご狩りも楽しめ、エアリービーズの選手達も毎年楽しみにしているそう。ファーム併設のカフェでは、いちごをたっぷり使ったバウムクーヘンやパフェなども販売。
住所:西尾市西浅井町坂下6-1
ふんわりしっとりいちご風味たっぷり
大竹里歩選手のおすすめ
グリルれんが亭本店 総合体育館から車で25分
ハンバーグがおいしい
洋食惣菜弁当店
大竹選手が太鼓判を押す、お店自慢のおいしいハンバーグにエビフライ、鶏の唐揚げも入ったボリュームたっぷりの「デンソーエアリービーズ公認洋食弁当」が大人気! チームキャラクター「ぶんぶん」が描かれた包装紙も要チェック!
住所:西尾市寺津1-8-15
チームとコラボした洋食弁当が人気♪
積山春花選手のおすすめ
伊文神社 総合体育館から車で12分
市民とエアリービーズを見守る
西尾の総鎮守
1100余年の歴史を持つという由緒ある神社。西尾の産土神として、古くから歴代西尾城主をはじめ広く一般市民の信望が厚い。エアリービーズもリーグ開幕前に必勝祈願に訪れている。
住所:西尾市伊文町17
エアリービーズの勝利を祈願
田代佳奈美選手のおすすめ
うなぎ たま川 総合体育館から車で10分
地元の名産“一色産うなぎ”を堪能
注文を受けてから焼き始める本格うなぎ店。田代選手のお気に入りの地元の名産「一色産うなぎ」を皮はパリパリ、身はふっくらに焼き上げて提供している。うなぎが焼き上がるまでの待ち時間は、漬物バイキングで約20種類の中から選んで、好きなだけ味わおう。
住所:西尾市徳次町明大寺26
うなぎをまるっと1匹使った「うな丼特上」
この街の名物・名所
cafe LUKE 総合体育館から車で18分
西尾の抹茶を使った
豊富なアレンジメニュー
パンケーキが評判の、おいしくて身体にもやさしいメニューを揃えるカフェ。「西尾の抹茶」をふんだんに使用したふわふわのパンケーキや、「抹茶ティラミス」はこの店ならではの逸品。
場所:西尾市羽塚町北側106
リピーター続出! 抹茶ティラミス
西尾の抹茶づくし とろけるパンケーキ
佐久島
癒やしとアートの島で
島めぐりを楽しもう
三河湾のほぼ真ん中にある佐久島。豊かな自然と昔ながらの懐かしい集落の風景に映えるアート作品が加わって、訪れる人を魅了してやまない。海の幸を使った島グルメも堪能したい。
一色港
西尾市一色町から「佐久島」行きの定期船で20分
“映え”スポットが島のあちこちに
イーストハウス/制作 南川祐輝
カモメの駐車場/制作 木村崇人
おひるねハウス/制作 南川祐輝
TOURISM MAP
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
勝利に向け、日々邁進中!
愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第4回 デンソーブライトペガサス〔ソフトボール〕
-
教えて!Vリーガー
第2回 ウルフドッグス名古屋~プライベート編~
-
フィギュアスケートシーズンの到来を告げる みなとアクルス杯の最終日に密着取材
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第5回 鍵山優真
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第4回 後藤千弦/高岡もも
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第3回 横井ゆは菜/横井きな結
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第2回 山下真瑚選手/和田龍京選手
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第1回 河辺愛菜選手/松生理乃選手
-
「自分の演技ができれば、絶対に世界に行ける」都築虹帆の揺るぎない自信〔サーフィン〕
-
“努力は自分を裏切らない”世界一のB-GIRLを目指す小学生ダンサーNoaの熱き思い
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#1
-
スピードワゴン 井戸田潤のどらほ〜ドラゴンズ
-
星島沙也加のあつまれ!グラ女
-
“次の駅伝も、10区で結果を残したい”王者・青学の中倉啓敦が語る箱根路への思い
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第1回 馬瓜ステファニー選手&山本麻衣選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第2回 吉川智貴選手
-
北京冬季オリンピック・パラリンピックで活躍した11選手を祝福。「愛知県スポーツ顕彰」を授与
-
勝利に向け、日々邁進中!
愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第3回 愛三工業レーシングチーム〔自転車競技〕
-
教えて!Vリーガー
第1回 ウルフドッグス名古屋~バレーボール編~
-
悲願のB1昇格!来季はファイティングイーグルス名古屋が愛知のスポーツを熱くする!