季刊ハラスポ vol.1
今こそ伝えたい、スポーツのチカラ
今年4月より放送を開始した原晋監督出演の『月刊ハラスポ』が、『aispo!』に出張掲載するコラボ企画第1弾。
中京大学時代は陸上部で長距離選手として活躍。2004年に青山学院大学の長距離ブロックの監督に就任し、史上初の箱根駅伝優勝に導いた名将・原監督が、コロナ禍の今だからこそ伝えたい「スポーツのチカラ」について語った。

コロナ禍の今こそ スポーツのチカラが必要
私は中京大学の陸上部で、一生懸命競技に打ち込んでこなかった反省があります。当時の陸上部の目標は地元・愛知からスタートする全日本大学駅伝で初優勝を飾ることでしたが、残念ながらその目標を果たすことはできなかった。その後、青山学院大学の駅伝部の監督として全日本大学駅伝で部を初優勝へと導くことができました。その時、かつて中京大学陸上部監督であった中尾先生から、「私の夢を叶えてくれてありがとう。私の教え子が指導者として、当時の私の夢を体感してくれたことに対して非常に嬉しく思う」と声をかけていただきました。この言葉は、心にグサッと刺さりましたね。大学時代、十分に頑張れなかった自分が、巡り巡って中尾先生に恩返しできたことを嬉しく思います。
スポーツは人々が心豊かに生きることに貢献していると思っています。例えば、仕事はただお金もうけのためだけにするのではなく、人生を豊かにするものです。同様に文化や芸術、そしてスポーツも、社会生活を営むうえで心の充実を図るために必要なツールのひとつとして存在しています。もちろん、スポーツを通して社会を大きく変えられるかといえば、そう簡単なものではありません。しかし、多くの人達にとって、社会生活をより豊かにしたり、コロナ禍を乗り越えるための大きな助力になっているのではないでしょうか。それこそが、スポーツのチカラだと思います。
私は監督という立場から駅伝ランナー達を支える側にいます。実際にスポーツをする立場の選手達は日々の練習を通じて、計画を立てて実行する力や個々の能力、チームとして勝利に向けた分析力、その一員としてのコミュニケーション能力などを高めています。これらを行うことで、自らを律し、様々なプレッシャーに負けない強いメンタリティも養われますし、彼ら自身の将来をより豊かにすることにも繋がるでしょう。これも「スポーツのチカラ」かもしれせんね。そして、学生達の満面の笑みを生むために指導にあたっている私自身、彼らの若さから大いなるエネルギーをもらっています。これもまた、スポーツのチカラと言えますよね!
東京2020ではマラソン・服部選手に期待!
いよいよオリンピックが開幕となります。私は陸上競技が本業なので、やはりマラソンに注目しています。特に学生選手がその舞台で活躍することで、同じ年代の選手達に刺激を与えてほしいと思います。また、学生時代に箱根駅伝で活躍したトヨタ自動車所属の服部勇馬選手にも期待しています。マラソンは日本人でも海外の恵まれたフィジカルを持つ選手を相手に戦える競技。そのため、私は監督として、3年・4年生の選手をどんどんマラソンにチャレンジさせています。皆さんと共に、オリンピックに挑む選手達に声援を届けたいですね。
『スポーツ大国・愛知』への親近感
愛知県は、プロ野球、Jリーグ、Bリーグ、Vリーグ、ハンドボールリーグなど、一通りのメジャースポーツチームが揃った『スポーツ大国』。私の故郷・広島も同様にスポーツが盛んで、両県に共通して言えることは、経済が豊かであること。豊かであるからこそ、スポーツや文化が発展するんですね。また、大学生時代の4年間を豊田市で過ごした私にとって、愛知は第二の故郷。楽しい青春時代を過ごした場所です。猿投グリーンロードや矢作川の河川敷で、長距離のトレーニングをしたこともいい思い出ですね。

PROFILE
はらすすむ。1967年生まれ。広島県出身。青山学院大学 地球社会共生学部教授、陸上競技部 長距離ブロック(駅伝部)監督。中京大学3年生時には日本学生陸上選手権5000メートルで3位入賞。卒業後は中国電力の陸上競技部第 1期生となり、引退後は「伝説の営業マン」として活躍。2004年、低迷していた青山学院大学の長距離ブロック監督に就任。2009年に同部を33年ぶりの箱根駅伝出場へと導き、2020年には大会新記録で5度目の総合優勝を果たす。
毎月第4土曜日24:55より放送
※変更の場合あり
キャッチフレーズは「スポーツは人生だ」。様々なテーマに対し、ドキュメントや対談を通じて原監督が多角的に掘り下げていく。ナレーションは愛知県出身の人気声優・石田彰さんが務める。
www.ctv.co.jp/haraspo
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
活躍する選手が多数出場!
BMXフリースタイル「マイナビJapan Cup名古屋大会」開催!
-
ファイナル進出を目指して、白熱の試合を展開!試合の結果はいかに?!ウルフドッグス名古屋vsパナソニックパンサーズのファイナル4最終戦をレポート!
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第4回
ファイティングイーグルス名古屋 宮崎恭行選手(バスケットボール)
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第3回
ウルフドッグス名古屋 市川健太選手・中野倭選手(バレーボール)
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第8回 永井謙佑選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第9回 織田夢海選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第10回 土田和歌子選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第11回 須藤志歩選手
-
小林拓一郎の解き放て! シーホース
-
川村エミコの思い立った日がマラソン記念日
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#4
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第6回 三菱電機コアラーズ〔バスケットボール〕
-
トップラリードライバーが勢揃い
日本最大級のラリーイベント「新城ラリー2023」
-
これが私の癒やし時間!
第3回 トップおとめピンポンズ名古屋
-
これが私の癒やし時間!
第2回 トヨタ車体クインシーズ
-
シーホース三河のホームゲームは魅力がいっぱい!あいスポくんがナビゲートします!
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第5回 小川智大選手・永露元稀選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第6回 小塩豪紀選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第7回 横田真未選手
-
日高優月の号外『ドラ女ゆづきのスクイズTV』
-
村上佳菜子が贈るおかなの愛のエール!
-
大舞台でも物怖じしないハートの強さ 20歳のシューター・平下愛佳に注目!
-
日本一のチームから世界へ羽ばたく横山智那美が見つめる先
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#3
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第2回
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第5回 名古屋サイクロンズ〔アメリカンフットボール〕
-
これが私の癒やし時間!第1回
-
愛知県のV1所属チームが一堂に集結!
バレーボールフェス最終日の様子をレポート
-
あいスポくんがお出かけします!
「もうすぐみんなに会えるッスポ!」
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第1回
-
苦悩の日々を乗り越え、新しい目標へ
フィギュアスケーター・河辺愛菜の今
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#2
-
藤井淳志のアツいぜ!ドラゴンズ
-
相川暖花の相川家、本日も豊スタに行きました
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第3回 藤井陽也選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第4回 太田敦也選手
-
教えて!Vリーガー
第4回 ジェイテクト STINGS~プライベート編~
-
抱く理想は「自分が満足いく演技」新体操・竹中七海のパリに向けた新たな始まり
-
教えて!Vリーガー
第3回 ジェイテクト STINGS~バレーボール編~
-
勝利に向け、日々邁進中!
愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第4回 デンソーブライトペガサス〔ソフトボール〕
-
教えて!Vリーガー
第2回 ウルフドッグス名古屋~プライベート編~
-
フィギュアスケートシーズンの到来を告げる みなとアクルス杯の最終日に密着取材
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第5回 鍵山優真
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第4回 後藤千弦/高岡もも
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第3回 横井ゆは菜/横井きな結
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第2回 山下真瑚選手/和田龍京選手
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第1回 河辺愛菜選手/松生理乃選手
-
「自分の演技ができれば、絶対に世界に行ける」都築虹帆の揺るぎない自信〔サーフィン〕
-
“努力は自分を裏切らない”世界一のB-GIRLを目指す小学生ダンサーNoaの熱き思い
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#1
-
スピードワゴン 井戸田潤のどらほ〜ドラゴンズ
-
星島沙也加のあつまれ!グラ女
-
“次の駅伝も、10区で結果を残したい”王者・青学の中倉啓敦が語る箱根路への思い
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第1回 馬瓜ステファニー選手&山本麻衣選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第2回 吉川智貴選手
-
北京冬季オリンピック・パラリンピックで活躍した11選手を祝福。「愛知県スポーツ顕彰」を授与
-
勝利に向け、日々邁進中!
愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第3回 愛三工業レーシングチーム〔自転車競技〕
-
教えて!Vリーガー
第1回 ウルフドッグス名古屋~バレーボール編~
-
悲願のB1昇格!来季はファイティングイーグルス名古屋が愛知のスポーツを熱くする!