KEYTALK 八木優樹の
ドラゴンズ祭りやろう!

八木優樹は子どもの頃からずっとドラ党!
あまり覚えていませんが、幼い頃の僕は乳酸菌飲料のヤクルトが好きで、それで地元東京のヤクルトスワローズを応援していたそうです。その後ドラゴンズファンになった理由は、父がファンだったことと、祖父が中日新聞に勤めていたこと。2人の影響が大きかったんだと思います。
関東で育ったので、小中高では周りにドラゴンズファンが誰もいませんでした。なので、ドラゴンズが負けるたびに、ファン代表としてヤジを一身に受けていました。でもドラゴンズが優勝した1999年は逆で、周りに対して煽り散らかしましたね!当時の僕は新聞の記事をスクラップにして集め、そこに感想を書き込んだりしていました。実家に行けば、その記事がまだ残っているはずです。小さい頃はラジオで試合の様子を聴いていて、ドラゴンズが負けると泣いて暴れたりしていました。そんな僕に父は、「お前が頑張ったらドラゴンズが勝つ」と言うんです。素直な八木少年はその言葉を信じて、勉強や宿題を頑張っていました(笑)。大人になっても、もちろん負けると悔しい気持ちはありますが、それよりも子どもの時にはあまり注目していなかった細やかなプレーなど、プロの高度な技術を目の当たりにできることが楽しみなんです。

“やってくれる感”がヒシヒシと伝わる立浪新監督体制
今年、ドラゴンズが勝てるようになるには打撃が重要だと思いますが、僕は悲観していません。素晴らしいタレントが揃っているうえ、若い力も出てきています。それに昨シーズンは阿部寿樹選手も平田良介選手も故障で外れていましたからね。天性の才能を持つ京田陽太選手もいます。ですので、全然大丈夫だと思います!
スーパーポジティブ野郎の僕が今年ドラゴンズに期待するのは、もちろん優勝です!子どもの頃、僕のヒーローだった立浪和義監督なら、きっとやってくれるはずです。立浪監督は、周りの選手と比べて大きな体ではないですけど、大きい人にも負けないバッティングや守備をされていた印象がすごく強く残っています。僕も体が大きくなかったので、すごく勇気を貰えたというか、すごいなと憧れていましたね。立浪監督は、厳しさの中にも優しさがある方だと思います。新体制では、もっとビシバシいくのかと思っていましたが、選手たちと和気あいあいとした様子でチームの雰囲気の良さが伝わってきて、「これは期待大!」と思いました。
注目選手は石川昂弥選手。その非凡な打撃センスで、今年はケガさえなければ、レギュラーをとれるのではないでしょうか。それに髙松渡選手も注目です。昨シーズン後半めちゃくちゃ頑張って、それが数字にも表れていました。さらに、今のドラゴンズに不足している足の速さも備えた選手ですね。
コロナ禍でバンテリンドーム ナゴヤに足を運べていませんが、今年こそは現地で応援したいと思います。ドラゴンズファンの皆さんは毎年ツラい思いをされているでしょうが、今年はリーグ優勝を果たせるはずです。一緒に盛り上げていきましょう!

PROFILE
やぎ ゆうき。1988年生まれ。東京都出身。ロックバンド「KEYTALK」のドラム担当。2015年には日本武道館公演、2017年には横浜アリーナワンマンライブを行っている。ドラゴンズファン歴は20年以上で、ライブの際に選手のユニフォームを着て出演することもあり、主に着用するのは平田良介選手と大島洋平選手のもの。今ではドラゴンズのユニフォームを着てライブに訪れるファンも多い。
Twitter @mr_2base
Instagram @mr_2base
Information
KEYTALK 15th Anniversary Tour「津々浦々夏の陣〜鳴けぬなら、踊りたまえ、ホトトギス〜」
KEYTALK結成15周年を記念する全国ツアーを6月2日(木)から開始。9月20日(火)には「Zepp Nagoya」で公演予定。
HP keytalkweb.com
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 安藤渚七の中日ドラゴンズ試合観戦レポート
-
シーホース三河のタツヲさんが語る!ウチのチーム紹介させてください!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.4 王座奪還へ――選手たちが語る「もう一度強くなる決意」
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.3 絶対王者から挑戦者へ――米田勝朗監督が進む「日本一奪還への新たな道のり」
-
背番号1の系譜を受け継ぐグランパスの新守護神 シュミット ダニエル
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!アーチェリー 武藤弘樹選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!陸上競技 山本有真選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!伊勢久テニス部前川隼選手×大同特殊鋼バドミントン部大関修平選手
-
旅するあいスポくん デンソーブライトペガサス×安城市 編
-
スポーツを陰で支えるスタッフにあいスポくんが突撃取材!ブレイヴキングス刈谷 アナリスト <髙橋豊樹さん>~映像を分析し、戦略を練るチームの頭脳~
-
加藤愛の推しスポーツプレゼン 中日ドラゴンズ
-
パリオリンピック体操女子日本代表 小牧市出身・牛奥小羽選手にインタビュー
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと水町泰杜選手」
-
メ~テレ横井ゆは菜のフィギュアスケート最前線 第6回
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 青木莉樺のシーホース三河試合観戦レポート
-
メ~テレ横井ゆは菜のフィギュアスケート最前線 第5回
-
愛知のスポーツチーム紹介 東海NEXUS(女子硬式野球)
-
愛知のスポーツチーム紹介 トップおとめピンポンズ名古屋(卓球)
-
15年ぶりのリーグ制覇へ!2025シーズンの名古屋グランパスが始動
-
感動をありがとう!「愛知県スポーツ顕彰授与式」にパリオリンピックメダリストら23人が出席!
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと石川祐希選手」
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 二村春香の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ試合観戦レポート
-
プロ選手が愛知のスポーツキッズを指導!vol.2 ブレイヴキングス刈谷
-
愛知のスポーツチーム紹介 大同特殊鋼知多レッドスター(バレーボール)
-
全日本卓球選手権大会がスカイホール豊田で開催!