愛知のスポーツツーリズム in 大府市
知多半島の北部に位置し自然豊かな大府市。ぶどう栽培を始めとした農業が盛んで、地元農産品を楽しめるスポットがたくさん。「健康都市」として発展を続けてきた歴史があり、健康やスポーツをテーマにした施設も充実している。
あいち健康の森公園
ウィングアリーナから車で25分程度広い公園で体を動かして健康に
保健・医療・福祉・生きがいをテーマにした総合施設「あいち健康の森」にある広大な公園。公園内には子どもが楽しめる遊具、芝生広場のほか、テニスコート、ベビーゴルフ場、球技場、ジョギング・ウォーキングコースなどスポーツができる設備(一部有料)もある。また園内では桜や紫陽花など季節の花々が咲き、散策するだけでも楽しい。
住所:大府市森岡町9丁目300番地
緑に囲まれた中、ピクニックも楽しめる
子どもに大人気のロングスライダー
愛知県の公式観光ガイド Aichi Now https://www.aichi-now.jp/spots/detail/999/
大府市観光協会 リンクはこちら
JAあぐりタウンげんきの郷
ウィングアリーナから車で25分程度食材も加工品もすべて地元産!
農と食、健康をテーマにした複合施設。地元農家で採れた安全・安心な野菜や米、果物などが並ぶ「はなまる市」や、知多半島の花々が並ぶ「さんハウス四季」、米粉パン・地元野菜の惣菜パンや、地元食材を使った惣菜などが並ぶ「できたて館」など、地元農産品に関するエリアが充実。施設内には天然温泉「めぐみの湯」もあり、ショッピングの帰りに立ち寄るのもおすすめだ。
住所:大府市吉田町正右エ門新田1-1
地元の旬の野菜・肉や卵、
豆腐なども販売するはなまる市
施設内にはレストランや足湯もある
公式HP http://www.agritown.co.jp/
大府市観光協会 リンクはこちら
KURUTOおおぶ(大府市健康にぎわいステーション)
ウィングアリーナから車で25分程度ショップと観光案内も併設するカフェ
大府駅構内にある、健康と観光をコンセプトにしたカフェと物産ショップ。カフェはタニタカフェとコラボしており、野菜をたっぷり使った低カロリーなメニューや本格的なスイーツなどが揃う。サンドウィッチやローストビーフ丼などテイクアウトメニューも充実。物産ショップでは地元特産品を使用したお菓子や加工品、工芸品などを販売。観光案内所も併設しているので、気軽に立ち寄りたい。
住所:大府市中央町3-278(JR大府駅構内)
JR大府駅構内にあり、アクセスも至便
春はイチゴを使ったスイーツが人気
公式HP https://www.kuruto.jp/
愛知県の公式観光ガイド Aichi Now https://www.aichi-now.jp/spots/detail/2794/
大府市観光協会 リンクはこちら
大府ぶどう狩り
ウィングアリーナから車で20分程度
観光農園で楽しめるぶどう狩り
古くからぶどう栽培が盛んな大府市。市内の農園では30数種類以上の品種が育てられ、30以上のぶどう直売所がある。中でも、「ぶどうとブルーベリーのおか」と「サグワットファーマーズ株式会社」では、8月から9月にかけてぶどう狩りが楽しめる。どちらの農園も食べ放題で時間制限はなく、飲食物の持ち込みもできるため、ピクニック気分で訪れるのもいい。3代にわたって栽培を続ける「ぶどうとブルーベリーのおか」では、巨峰を中心に、時期によっては安芸クイーンなどのぶどう狩りが可能。ベビーカーやサンダルでも入園でき、水遊びができる小川もある。昭和23年から栽培を、昭和50年からぶどう狩り農園を営む「サグワットファーマーズ株式会社」では、約2000坪という広大な巨峰狩り園でのんびり過ごせる。たくさん食べられない人に向けて、自分で収穫した巨峰を量り売りで持ち帰る「収穫体験」も実施。
住所:ぶどうとブルーベリーのおか 大府市長根町2-180/サグワットファーマーズ株式会社 大府市長根町5-63
ぶどうとブルーベリーのおかの
「ぶどう100%ジュース」
広大な農園が魅力のサグワットファーマーズ
ぶどうとブルーベリーのおか 公式HP https://www.gb-oka.com/
サグワットファーマーズ 公式HP https://sugwat.co.jp/
愛知県の公式観光ガイド Aichi Now https://www.aichi-now.jp/spots/detail/3170/
大府市観光協会 リンクはこちら
八ツ屋神明神社(現在建替工事中)
ウィングアリーナから車で15分程度
勝負の神様として親しまれる“金メダル神社”
大府市にはオリンピックの金メダリストを数多く輩出してきたレスリングの名門・志学館大学がある。その近くに鎮座する八ツ屋神明神社は、江戸時代に創建された、伊勢神宮内宮を総本社とする神社だ。多くの選手が必勝祈願に訪れたことから、「金メダル神社」と呼ばれ親しまれている。境内に足を踏み入れると有名選手の名前が入った奉納幟や絵馬をたくさん目にすることができ、受験や就職活動、試合前に必勝祈願に訪れる参拝客も多い。
住所:大府市共和町2-11-1
大正時代に建立の拝殿。現在建替工事中。
レスリング姿の「福を呼ぶ共和の金ちゃん」
愛知県の公式観光ガイド Aichi Now https://www.aichi-now.jp/spots/detail/1656/
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
シーホース三河のタツヲさんが語る!ウチのチーム紹介させてください!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.4 王座奪還へ――選手たちが語る「もう一度強くなる決意」
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.3 絶対王者から挑戦者へ――米田勝朗監督が進む「日本一奪還への新たな道のり」
-
背番号1の系譜を受け継ぐグランパスの新守護神 シュミット ダニエル
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!アーチェリー 武藤弘樹選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!陸上競技 山本有真選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!伊勢久テニス部前川隼選手×大同特殊鋼バドミントン部大関修平選手
-
旅するあいスポくん デンソーブライトペガサス×安城市 編
-
加藤愛の推しスポーツプレゼン 中日ドラゴンズ
-
スポーツを陰で支えるスタッフにあいスポくんが突撃取材!ブレイヴキングス刈谷 アナリスト <髙橋豊樹さん>~映像を分析し、戦略を練るチームの頭脳~
-
パリオリンピック体操女子日本代表 小牧市出身・牛奥小羽選手にインタビュー
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと水町泰杜選手」
-
メ~テレ横井ゆは菜のフィギュアスケート最前線 第6回
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 青木莉樺のシーホース三河試合観戦レポート
-
メ~テレ横井ゆは菜のフィギュアスケート最前線 第5回
-
愛知のスポーツチーム紹介 東海NEXUS(女子硬式野球)
-
愛知のスポーツチーム紹介 トップおとめピンポンズ名古屋(卓球)
-
15年ぶりのリーグ制覇へ!2025シーズンの名古屋グランパスが始動
-
感動をありがとう!「愛知県スポーツ顕彰授与式」にパリオリンピックメダリストら23人が出席!
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと石川祐希選手」
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 二村春香の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ試合観戦レポート
-
プロ選手が愛知のスポーツキッズを指導!vol.2 ブレイヴキングス刈谷
-
愛知のスポーツチーム紹介 大同特殊鋼知多レッドスター(バレーボール)
-
全日本卓球選手権大会がスカイホール豊田で開催!
-
氷上のニューヒロイン 上薗恋奈