教えて!Vリーガー
第1回 ウルフドッグス名古屋~バレーボール編~

4月17日(日)に2021-22シーズンを終えたばかりのVリーグ。今シーズンも数々の試合で、ファンの心に熱い気持ちを届けてくれた。Vリーグには愛知県を拠点にするバレーボールチームが多数参戦している。
そんな愛知のVリーガーたちに、『aispo!』のSNS(Twitter、Facebook、Instagram)で募集した様々な質問に答えてもらう新コーナー、「教えて!Vリーガー」。第1回は今シーズンの天皇杯で優勝し、Vリーグでは準優勝を果たした「ウルフドッグス名古屋」の皆さんが登場。永露元稀選手、小川智大選手、高梨健太選手に加え、人気マスコットキャラクターのウルドくんが『aispo!』読者から寄せられたバレーボールに関する質問に答えてくれた。
永露元稀選手への質問
Q 「ウルフドッグス名古屋に入ってよかった」と思うエピソードを教えてください!(女性 20代)
A 監督やスタッフなどチームに外国人が多く、海外の考え方や技術を通じて成長できたことです。
Q Vリーグ中の珍事件や面白エピソードはありますか?(女性 30代)
A バスの中でいつも小川智大選手と勝岡将斗選手が大富豪をやっています(笑)。
Q ミドルブロッカーからセッターに転向したきっかけは何ですか?(女性 40代)
A 高校の監督がセッターに導いてくれました。
Q 日本代表に選ばれた時はどんな気持ちでしたか?(女性 20代)
A 選ばれると思っていなかったので素直に嬉しいのと、まだまだなのでもっと努力しないといけないなと思いました。
Q 日本代表として活動するにあたって、一番楽しみなことは何ですか?(女性 40代)
A レベルの高い選手が多いので、その人たちにベストなトスを上げられるように努力したいと思います。
Q 僕もセッターをやっていて、永露選手を目指してます。セッターとして毎日どんなことを心掛けて、どのような練習をしていますか?(男性 10代)
A ありがとうございます! 練習の時から試合をイメージしてトス練習したり、どんな動きをしたら自分にしっくりくるかを常に見つけていくことが大事だと思います。それと色んなセッターがいるので、いろんな人たちを見て真似して、自分に合うことをとことん練習してみてはいかがでしょうか。
Q 高校3年生でセッターやっています! もうすぐ引退試合なのですが、プレッシャーに負けそうです。永露選手流の対処法を教えてください。(女性 10代)
A プレッシャーとか緊張は誰にでもあるものだと思うので、試合前や試合中とかに選手同士で話したり、大声で喜んだりしています。
Q 永露選手はコーヒーとスイーツのイメージが強いのですが、試合が近い時は食事に気を付けたりしていますか?(女性 40代)
A 食事は意外と気をつけています(笑)。 コーヒーもよく飲みますけど、ケーキとかは多く食べないですね!
Q 永露選手の夢を教えてください(女性 60代以上)
A バレーボール生活で最後に納得して引退ができるようになりたいです。
小川智大選手への質問
Q バレーボールを始めたきっかけは?(男性 10代)
A 姉がやっていたからバレーを始めました。
Q プロになって変わったことはなんですか?(女性 20代)
A 競技とより向き合うようになりましたね。
Q 昨シーズンに続き、今シーズンも「ベストリベロ賞」受賞おめでとうございます! シーズン中、小川選手は「サーブレシーブ成功率」は気にされていないとおっしゃっていましたが、2年連続で受賞された今のお気持ちをお聞かせください。(女性 40代)
A 賞は僕にとってそれほど重要なものではないので、それ以上に重要なもの、リーグ優勝を来シーズンは掴みたいです。
Q 今シーズン一番調子がよかった試合はどの日ですか?(女性 20代)
A すべての試合でいい仕事ができて、調子が悪い日はなかったです!
Q 小川選手は割と手先の方でボールをコントロールしている感じがするのですが、実際どのようにコントロールされていらっしゃいますか? 特に、チャンスボールをきれいに返すコツが知りたいです!(女性 20代)
A 大切なのは膝を使うとか体幹を強くすることではなく、両手にしっかり当てることが大事です。
Q 小川選手のレセプションはまるでセッターの手の中に吸い込まれていくかのような正確さでいつも見惚れるのですが、コツなどはありますか? (女性 20代)
A 肘を伸ばして綺麗な面を作ることが大切です。
Q レセプションの時などによくスイッチされていますが、相手のどこを見てどのようにボールが来る位置を予測しているのでしょうか(女性 20代)
A 仕草とか目を見ています。あとは過去の試合のデータのチェックですね。
Q 試合中に届かないようなボールにも届いていることが多い印象ですが、50mは何秒くらいですか?(女性 10代)
A 6秒後半です!
Q 小2からサッカーをしています。本当は中学に入ったらバレー部に入りたかったけど、父から続けろと言われたサッカー部に入りました。高校生になったらバレー部に入りたいけど、小学校、中学からやってる人には敵わないのでしょうか。(男性 10代)
A 高校から始めても凄い選手は凄いし、小学校から始めても上手じゃない選手もいます。いい指導者に会えるかが重要ですね。
Q 尊敬しているバレーボール選手を教えてください!(女性 10代)
A チームメイトのバルトシュ・クレク選手です。
Q このプレーができるようになったからバレーボールにハマった! というような経験はありますか? また、ありましたら詳細を教えてほしいです!(女性 30代)
A このプレーができるようになって…とかはないですね。大学で初めてバレーボールが面白いってなりました。レベルの高いところまで行くことがハマったポイントかもしれません。
Q 将来の夢はなんですか?(女性 20代)
A まとまった休みを貰って、みんなとワイワイ遊ぶことですね(笑)。
高梨健太選手への質問
Q プレー中、どんな時に一番テンションが上がりますか?(女性 30代)
A ラリーを取り切ったときですね。
Q 今シーズンで一番嬉しかったプレーはどれですか?(女性 40代)
A スパイクとサーブです。
Q 試合前はやっぱり緊張しますか? もしよろしければ緊張のほぐし方を教えてください!(女性 10代)
A 私も緊張はしますよ。緊張することは悪いことではないと考えています。
Q 試合の前日にすることはなんですか?(女性 10代)
A いつも通り過ごす! それだけです。
Q バレーボールの魅力を教えてください(男性 10代)
A なぜか楽しくなっちゃうところ、やめられないところですね。
Q スパイクのフォームがカッコよすぎます! 一番意識していることはなんですか?(男性 10代)
A アプローチとタイミング。この2つを意識しています。
Q ケガが少ないですが、食事面や体のケアで気をつけていることはありますか? また、バックスイングがすごくキレイですが、意識していることや体の使い方で注意していることはありますか?(女性 40代)
A 食事面ではいっぱい食べること、よく寝ることを意識しています。バックスイングで意識していることは、軸をぶらさないことですね。
Q オリンピックを経験したことで何かその後のプレーに影響はありましたか?(女性 20代)
A バレーボールに対する考え方が変わりました。
Q 同じアウトサイドヒッターで注目している選手はいますか?(女性 40代)
A みんな凄い選手だと思っていますので、すべての選手ですね。
ウルドくんへの質問
Q ウルドくんがファンのみんなとやりたいことは何ですか?(女性 40代)
A みんなと一緒にどら焼きを作りたいド。
Q ウルドくんの推しの選手教えてほしいです! (女性 20代)
A 追いかけ回す部門(得意)→中野倭選手、追いかけ回され部門(苦手)→でんでん(傳田亮太選手)。
Q 一番遊んでくれる選手は誰ですか?!(女性 10代)
A 最近は市川健太選手と中野倭選手のルーキーコンビがよく遊んでくれるド。
Q ウルドくんのお気に入りプレーは何ですか?(女性 10代)
A ヘディングだド!(それってバレーと違う!!?)。
Q プレーヤーをバスから降ろした後は、主に何をしていますか?(女性 20代)
A こっそり「ウルどら焼き」を食べてるド。
Q 小川選手、高梨選手、永露選手の中でウルドくんが、「①お兄ちゃんにしたいのは? ②お父さんにしたいのは? ③親友にしたいのは?」を教えて欲しいド♡(女性30代)
A ①永露選手 → 今どきのオシャレなお兄ちゃんだド。
②高梨選手 → 口数が少ないけど頼れるお父さんだド。
③小川選手 → 同級生みたいだド。
Q 今シーズン初めてVリーグを観に行ったのですが、残念ながらエントリオで見ることはできませんでした。来シーズンこそは絶対エントリオでホームゲームを観るつもりでいるので、おすすめの座席を教えてください!(女性 20代)
A どこから観ても楽しめること間違いないド。
Q エントリオでの試合で、アウェイ側にいることが多いのはなぜですか?(最近はホーム側にも来てくれて嬉しいです) (女性 30代)
A コロナ対策で動けるエリアが制限されてるんだド…(泣)。
Q バレーボールで一番好きな瞬間はなんですか? 私は全員で1点を喜んでるところが大好きです! (女性20代)
A ぼくもそう思うド! コートの中央に集まって円陣をくむシーンが大好きだド!
aispo!SNSでの質問募集について
4月15日~20日まで質問を募集し、221件のご応募をいただきました。ご応募いただいた読者の皆様、誠にありがとうございました。なお、第2回では、ウルフドッグス名古屋の選手たちが休日の過ごし方や趣味などについて答えてくれた、「プライベート編」をお届けする予定です。
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
活躍する選手が多数出場!
BMXフリースタイル「マイナビJapan Cup名古屋大会」開催!
-
ファイナル進出を目指して、白熱の試合を展開!試合の結果はいかに?!ウルフドッグス名古屋vsパナソニックパンサーズのファイナル4最終戦をレポート!
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第4回
ファイティングイーグルス名古屋 宮崎恭行選手(バスケットボール)
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第3回
ウルフドッグス名古屋 市川健太選手・中野倭選手(バレーボール)
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第8回 永井謙佑選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第9回 織田夢海選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第10回 土田和歌子選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第11回 須藤志歩選手
-
小林拓一郎の解き放て! シーホース
-
川村エミコの思い立った日がマラソン記念日
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#4
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第6回 三菱電機コアラーズ〔バスケットボール〕
-
トップラリードライバーが勢揃い
日本最大級のラリーイベント「新城ラリー2023」
-
これが私の癒やし時間!
第3回 トップおとめピンポンズ名古屋
-
これが私の癒やし時間!
第2回 トヨタ車体クインシーズ
-
シーホース三河のホームゲームは魅力がいっぱい!あいスポくんがナビゲートします!
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第5回 小川智大選手・永露元稀選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第6回 小塩豪紀選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第7回 横田真未選手
-
日高優月の号外『ドラ女ゆづきのスクイズTV』
-
村上佳菜子が贈るおかなの愛のエール!
-
大舞台でも物怖じしないハートの強さ 20歳のシューター・平下愛佳に注目!
-
日本一のチームから世界へ羽ばたく横山智那美が見つめる先
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#3
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第2回
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第5回 名古屋サイクロンズ〔アメリカンフットボール〕
-
これが私の癒やし時間!第1回
-
愛知県のV1所属チームが一堂に集結!
バレーボールフェス最終日の様子をレポート
-
あいスポくんがお出かけします!
「もうすぐみんなに会えるッスポ!」
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第1回
-
苦悩の日々を乗り越え、新しい目標へ
フィギュアスケーター・河辺愛菜の今
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#2
-
藤井淳志のアツいぜ!ドラゴンズ
-
相川暖花の相川家、本日も豊スタに行きました
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第3回 藤井陽也選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第4回 太田敦也選手
-
教えて!Vリーガー
第4回 ジェイテクト STINGS~プライベート編~
-
抱く理想は「自分が満足いく演技」新体操・竹中七海のパリに向けた新たな始まり
-
教えて!Vリーガー
第3回 ジェイテクト STINGS~バレーボール編~
-
勝利に向け、日々邁進中!
愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第4回 デンソーブライトペガサス〔ソフトボール〕
-
教えて!Vリーガー
第2回 ウルフドッグス名古屋~プライベート編~
-
フィギュアスケートシーズンの到来を告げる みなとアクルス杯の最終日に密着取材
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第5回 鍵山優真
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第4回 後藤千弦/高岡もも
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第3回 横井ゆは菜/横井きな結
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第2回 山下真瑚選手/和田龍京選手
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第1回 河辺愛菜選手/松生理乃選手
-
「自分の演技ができれば、絶対に世界に行ける」都築虹帆の揺るぎない自信〔サーフィン〕
-
“努力は自分を裏切らない”世界一のB-GIRLを目指す小学生ダンサーNoaの熱き思い
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#1
-
スピードワゴン 井戸田潤のどらほ〜ドラゴンズ
-
星島沙也加のあつまれ!グラ女
-
“次の駅伝も、10区で結果を残したい”王者・青学の中倉啓敦が語る箱根路への思い
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第1回 馬瓜ステファニー選手&山本麻衣選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第2回 吉川智貴選手
-
北京冬季オリンピック・パラリンピックで活躍した11選手を祝福。「愛知県スポーツ顕彰」を授与
-
勝利に向け、日々邁進中!
愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第3回 愛三工業レーシングチーム〔自転車競技〕
-
教えて!Vリーガー
第1回 ウルフドッグス名古屋~バレーボール編~
-
悲願のB1昇格!来季はファイティングイーグルス名古屋が愛知のスポーツを熱くする!