aispo! News #6
悲願のB1昇格!来季はファイティングイーグルス名古屋が愛知のスポーツを熱くする!
「B2優勝B1昇格」という旗印を掲げ、Bリーグ6シーズン目の戦いに挑んだファイティングイーグルス名古屋(以後FE名古屋)。2020-21シーズンのプレーオフクォーターファイナル敗退から再起を図り、チームの命運をかけた大型補強を敢行。今季のレギュラーシーズンではB2リーグトップの勝率.840で、東地区優勝を果たした。プレーオフでは王者の風格漂う戦いを見せ、圧倒的な強さでB1昇格を決定させB2チャンピオンにも輝いた。
これで来季は同じく愛知県内に拠点を置く三遠ネオフェニックス、シーホース三河、名古屋ダイヤモンドドルフィンズと合わせ、4チームが国内最高峰のB1リーグでしのぎを削ることになる。B1に1都道府県のチームが集結するのは愛知県が全国最多であり、女子のWリーグでトヨタ自動車アンテロープスが2連覇を飾ったのも記憶に新しく、バスケットボールはフィギュアスケートと並ぶ、愛知を代表するスポーツカルチャーとなったのではないか。

昇格の原動力となった新加入プレーヤー
今季の躍進に大きく貢献した日本人プレーヤーを3人紹介したい。
1人目はPG(ポイントガード)の石川海斗選手。抜群のバスケセンスを誇り、加入後ほどなくブースター(ファン)のハートを鷲掴みに。ゾーンに入った時のプレーはまさに圧巻。時に相手ブースターもSNSで「#石川海斗被害者の会」を付けた投稿で賞賛を送る。

リーグ戦で1試合平均4.9アシスト(B2全体2位)を記録した石川選手
2人目は同じくPGの笹山貴哉選手。同じく市内をホームタウンにする名古屋ダイヤモンドドルフィンズにBリーグ発足以前から在籍し、昨年のオフシーズンに移籍。クイックネスとアウトサイドシュートを武器にした華麗なプレーで、FE名古屋ブースターも虜にした。石川選手と交代で出場することが多く、タイムシェアしつつPGの2人が終始安定して試合をコントロールできる陣容に整備したことがB1昇格及びB2制覇に繋がった。

笹山選手は、名実共に名古屋のバスケを語る上で欠かせない存在になった
最後はPF(パワーフォワード)のエヴァンス ルーク選手。アメリカ出身だが日本国籍を有する帰化選手で、2021年11月のFIBAワールドカップアジア地区予選日本代表メンバーに選出。泥臭い仕事からアウトサイドシュートまで幅広いプレースタイルを披露し、その名を一躍全国に轟かせた。ストレッチ4の魅力溢れる選手として、今後の日本バスケ界を占うキーマンだ。

ビッグマンながら素早いトランジションに対応する機動力も持ち合わせるルーク選手
「REBORN」から「New History」へ
しかし、これらの新加入選手が能力を発揮しつつ、わずか1年でチームの結束力をここまで高められたのは、2006年からチームに在籍する宮崎恭行キャプテンや、川辺泰三HC(ヘッドコーチ)、千葉ジェッツで4シーズン指導歴を持つカルバン・オールダムAC(アシスタントコーチ)ら、チームの土台が強固であったことも大きい。昇格を決めた熊本ヴォルターズとのセミファイナルGAME2や、44失点に抑えたファイナルの仙台89ERSとのGAME3は、終始ハードなディフェンスで相手スコアラー陣を封じたことが勝負の決め手となった。
再生したチームは今、新たな歴史に歩を進める。

プレーオフもチーム全体で強度の高いディフェンスを維持

就任から5年、ブースターとも気さくに交流する川辺HC
2022-23シーズンに向けて
近年のB1では、昇格後から目覚ましい戦果を残すチームが多く見られる。安藤誓哉選手、金丸晃輔選手らを獲得し、チャンピオンシップ(CS)に進出した島根スサノオマジックや、若手を中心に年々成績を上げてきた信州ブレイブウォリアーズなど、B2時代互いに切磋琢磨したチームが大きなインパクトを残している。これらの昇格組やCSの雪辱に燃えるドルフィンズ、“青援”※を背に戦うシーホースら県内のライバルを相手にどのような試合を見せるのだろうか。
来季のFE名古屋の戦いが今から楽しみでならない。
※ シーホース三河のオリジナルワードで、声援をチームカラーになぞらえて“青援”と呼ぶ。

aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
強豪・名古屋経済大学市邨高等学校女子ハンドボール部を率い新天地・筑波大学で活躍を続ける山口杜子選手にインタビュー!
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第15回 ウルフドッグス名古屋 傳田亮太✕豊田合成ブルーファルコン 古屋悠生
-
高柳明音の推しスポーツプレゼン シーホース三河
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第17回 川畑瞳選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第16回 森下龍矢選手
-
純情のアフィリア ゆみちぃのフォーラムエイト・ラリージャパン2023が待ち遠しい!
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#6
-
デンソーアイリス 赤穂ひまわり選手 揺るぎない目標である日本一へすべてやり尽くす
-
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 齋藤拓実選手 チーム、そして自分自身の実力を証明したい
-
4度目の世界一に挑む、強豪チーム「ジャパンドリームチーム」のプレーに注目!第5回世界身体障害者野球大会
-
教えて!Vリーガー
第6回 ウルフドッグス名古屋~プライベート編~
-
4年に1度のバスケの祭典がいよいよティップオフ!愛知県ゆかりの選手の3Pシュートに注目。
-
中京大学 豊田キャンパスでの生活に密着。スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へインタビュー
-
中京大学スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へ直撃。
トレーニング方法や今シーズンへの意気込み。
-
立浪竜の“ヌートバー”になれ!卓越したセンスと熱き闘志
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#5
-
教えて!Vリーガー
第5回 ウルフドッグス名古屋~バレーボール編~
-
May’nのNO DRAGONS NO LIFE
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第12回 三浦璃来選手・木原龍一選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第14回 茂庭照幸選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第13回 トップおとめピンポンズ名古屋 安藤みなみ選手&トヨタ車体クインシーズ 周田夏紀選手
-
全日本大学女子駅伝7連覇を目指す強豪・名城大学女子駅伝部 連覇のカギを握る増渕祐香主将と米澤奈々香選手にインタビュー!
-
星島沙也加の推しスポーツプレゼン
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第7回 FC刈谷〔サッカー〕
-
世界の鉄人たちが集結!
アイアンマン70.3 東三河ジャパン in 渥美半島
-
活躍する選手が多数出場!
BMXフリースタイル「マイナビJapan Cup名古屋大会」開催!
-
ファイナル進出を目指して、白熱の試合を展開!試合の結果はいかに?!ウルフドッグス名古屋vsパナソニックパンサーズのファイナル4最終戦をレポート!