短期連載 第1回
中京大学・中京大中京高校所属
フィギュアスケーターたちの素顔
国内トップレベルのフィギュアスケーターが数多く在籍する中京大学・中京大学附属中京高等学校のスケート部。『aispo! web』では、同部で活躍する選手たちに、今シーズンの目標や注目してほしいポイント、学生生活の様子などを取材し、短期連載企画としてお届けする。
そんな新企画の第1回は、17歳にして北京冬季オリンピック出場を果たした河辺愛菜選手と、昨シーズンからシニアに転向し、四大陸選手権で自己ベストを更新して5位につけた松生理乃選手が登場。これからの日本の女子フィギュアシーンを牽引していくであろう2人の高校生は、ライバルであり仲のいい友人という間柄だ。

河辺愛菜
中京大学附属中京高等学校 進学コーススポーツクラス3年
2004年10月31日生まれ 愛知県名古屋市出身
今シーズンに向けて新たに取り組んでいる曲や振り付けについて教えてください。
ショート、フリー共に曲も振り付けも新しくなります。ショートはカッコいい雰囲気の振り付けで強いイメージですが、それだけではなくスケーティングやステップの緩急をつけることにも取り組んでいます。フリーは女性ボーカルのやさしい曲に合わせた柔らかい動きが中心となります。
演技の中で、特に注目してほしいところは?
ショートの最後のステップです。難しいターンを取り入れ、膝でスライドしたり跳んだりもします。今までアップテンポの曲に合わせたステップをしたことがないので大変ですが、やりこなせた時は達成感があります。動きが激しいので、見ている方もきっと盛り上がれると思います!
今シーズンの目標を教えてください。
ジャンプを安定させることです。また、今年北京冬季オリンピックに出場させていただきましたが、表現面もまだ足りていないと感じました。
これまでは京都で練習していましたが、今年からは名古屋に戻り、先生も変わりました。新しい環境で自分自身も変えていきたいと思っています。

トップスケーターが集まる中京大学・中京大中京高校のスケート部で活動することで、どんな刺激を受けていますか?
シニアの時から一緒に大会で戦ってきた松生理乃選手とはお互いにいいライバル。松生選手が練習していると、自分も「もっと練習しなきゃ」と刺激を受けます。何事にも前向きになれるいい環境で滑ることができています。
スケート部で仲の良い選手や尊敬する選手は?
横井きな結選手は小さい頃から一緒のクラブで練習してきました。彼女と一緒にいるとすごくポジティブな気持ちになれて、一緒に練習しているだけで楽しいです。また、山下真瑚選手のステップはエッジワークや表現などが素晴らしく、見ていて惹きつけられます。自分に足りていない部分を持っている選手の練習を間近で見ることができて嬉しいです。

普段の学生生活や趣味について教えてください。
K-POPと嵐が好きで、時間があればYouTubeを見たりしてリフレッシュしています。やっぱりオンとオフの切り替えは大切です(笑)。
今年から転校してきたので少し不安でしたが、今では友人も増えて楽しく過ごしています。練習と勉強の両立もできていて、勉強は以前よりも熱心に取り組めています!
愛知のフィギュアスケートファンに向けて、メッセージをお願いします。
京都から愛知に戻ってきたばかりで、今年は国体に出場することができませんが、来年以降は愛知県を代表する選手となって、試合で貢献したいと思っています!いい演技が見せられるように頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。


松生理乃
中京大学附属中京高等学校 進学コーススポーツクラス3年
2004年10月10日生まれ 愛知県名古屋市出身
今シーズンに向けて新たに取り組んでいる曲や振り付けについて教えてください。
フリーは昨年同様「月光」ですが、少し振り付けを変え、ジャンプを入れ替えてレベルアップを図っています。ショートは大人っぽいイメージの曲と振り付けに変更します。全体を通して、大人になったといわれるように頑張りたいと思っています。
演技の中で、特に注目してほしいところは?
フリーは曲の後半に3つのコンビネーションジャンプを入れていますが、今シーズンもそれは変えずに取り入れる予定です。昨シーズンからの曲なので、見ている人に成長を感じていただくにはどうしたらよいか、演技を大きく見せるにはどうしたらいいかを、考えながら練習しています。
今シーズンの目標を教えてください。
昨シーズンは思うような結果が残せませんでした。今シーズンはノーミスの演技を目標に、トリプルアクセルなどの自分がまだできていない技を習得して、レベルアップをしていきたいと思います。そのためにも、トレーニングメニューを増やしていく予定です。

トップスケーターが集まる中京大学・中京大中京高校のスケート部で活動することで、どんな刺激を受けていますか?
目標にする選手が多く、練習の取り組み方も変わりました。以前はジャンプが跳べなかった時、気持ちの切り替えに時間がかかりましたが、皆さんの何事もあきらめず熱心に練習する姿を見て、自分自身を奮い立たせて何度も練習に取り組むようになりました。
スケート部で仲の良い選手や尊敬する選手は?
山下真瑚選手は、小学生の頃から一緒に練習をさせてもらってきました。ジャンプがうまくいかない時に的確なアドバイスをくれたり、優しく声をかけてくれたりと、とても頼れる先輩です。横井きな結選手は明るい性格で相談しやすく、また頑張ろうと前向きな気持ちにさせてくれます。4月からは河辺愛菜選手も中京生に加わり、同級生3人で学校では楽しく、リンクでは刺激し合っています。

普段の学生生活や趣味について教えてください。
誕生日に買ってもらったカメラで風景を撮影することにハマっています。練習の帰り道に撮影した夕焼けと田んぼの風景は自信作です! 景色のすべてがオレンジ色に染まった写真はお気に入りの1枚ですね。

写真提供:松生理乃選手
愛知のフィギュアスケートファンに向けて、メッセージをお願いします。
いつも応援していただきましてありがとうございます。昨シーズンはあまり良い演技ができませんでしたが、このオフシーズンは先生方のご指導をいただきながら良いペースで練習ができています。今シーズンは良い結果を残せるように頑張りたいと思います。

次回は中京大学の山下真瑚選手と和田龍京選手が登場。お楽しみに!
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
強豪・名古屋経済大学市邨高等学校女子ハンドボール部を率い新天地・筑波大学で活躍を続ける山口杜子選手にインタビュー!
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第15回 ウルフドッグス名古屋 傳田亮太✕豊田合成ブルーファルコン 古屋悠生
-
高柳明音の推しスポーツプレゼン シーホース三河
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第17回 川畑瞳選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第16回 森下龍矢選手
-
純情のアフィリア ゆみちぃのフォーラムエイト・ラリージャパン2023が待ち遠しい!
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#6
-
デンソーアイリス 赤穂ひまわり選手 揺るぎない目標である日本一へすべてやり尽くす
-
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 齋藤拓実選手 チーム、そして自分自身の実力を証明したい
-
4度目の世界一に挑む、強豪チーム「ジャパンドリームチーム」のプレーに注目!第5回世界身体障害者野球大会
-
教えて!Vリーガー
第6回 ウルフドッグス名古屋~プライベート編~
-
4年に1度のバスケの祭典がいよいよティップオフ!愛知県ゆかりの選手の3Pシュートに注目。
-
中京大学 豊田キャンパスでの生活に密着。スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へインタビュー
-
中京大学スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へ直撃。
トレーニング方法や今シーズンへの意気込み。
-
立浪竜の“ヌートバー”になれ!卓越したセンスと熱き闘志
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#5
-
教えて!Vリーガー
第5回 ウルフドッグス名古屋~バレーボール編~
-
May’nのNO DRAGONS NO LIFE
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第12回 三浦璃来選手・木原龍一選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第14回 茂庭照幸選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第13回 トップおとめピンポンズ名古屋 安藤みなみ選手&トヨタ車体クインシーズ 周田夏紀選手
-
全日本大学女子駅伝7連覇を目指す強豪・名城大学女子駅伝部 連覇のカギを握る増渕祐香主将と米澤奈々香選手にインタビュー!
-
星島沙也加の推しスポーツプレゼン
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第7回 FC刈谷〔サッカー〕
-
世界の鉄人たちが集結!
アイアンマン70.3 東三河ジャパン in 渥美半島
-
活躍する選手が多数出場!
BMXフリースタイル「マイナビJapan Cup名古屋大会」開催!
-
ファイナル進出を目指して、白熱の試合を展開!試合の結果はいかに?!ウルフドッグス名古屋vsパナソニックパンサーズのファイナル4最終戦をレポート!