あなたがハマった“沼”を教えてください!
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 張本天傑選手
試合や大会で見せる目覚ましいプレーで、多くの人々を魅了するアスリートたち。そんな彼らを魅了してやまない趣味や休日の過ごし方について教えてもらう新コーナー。
第1回はBリーグの名古屋ダイヤモンドドルフィンズに所属する張本天傑選手が、どっぷりハマっているという「キャンプ」の魅力について語る。

ドルフィンズ加入を機に本格的なキャンプを始める
僕は元々アウトドアが好きで、初めて本格的なキャンプを経験したのはアルバルク東京に所属していた時です。チームの先輩である竹内譲次選手(現在は大阪エヴェッサ所属)と菊地祥平選手(同越谷アルファーズ所属)、彼らの家族と一緒に、キャンピングカーで富士山に行きました。その後、名古屋ダイヤモンドドルフィンズに移籍し、チームメイトの満田丈太郎選手(同京都ハンナリーズ所属)に誘われてキャンプへ行って以来、その沼(魅力)にハマっていきました(笑)。
キャンプに出かけるのは、オフが2日以上続いた時が多いです。シーズンオフや代表チームの活動から戻ってきた時、シーズン中のバイ・ウィーク(Bリーグのレギュラーシーズン中に各チームへ1週間ずつ与えられる休日)などの機会を利用しています。最近は家族と一緒にキャンプをする機会も増えてきて、今度は4歳の息子と一緒に行く約束をしています!
キャンプ地までの移動方法はもっぱら車で、大勢で行く時にはキャンピングカーをレンタルすることもあります。キャンプ場選びで僕が重視しているのは、プライベートが確保されていて、景色を楽しめること。景色の素晴らしさで特に印象に残っているのが、“100万ドルの夜景”と言われる静岡県の「富士見の丘オートキャンプ場」。眼下には夜の駿河湾と富士市の街並み、後ろを振り返れば雄大にそびえたつ富士山が観られ、とても壮観な眺めでした。

キャンプグッズのブランドにも結構こだわっています。基本的に僕が所持しているグッズはすべてガレージブランド(規模が小さく、流通も少ないが個性的なブランド)のもので、その中でも特に気に入っているのがカーミットチェア(分解して収納できる軽量なアウトドアチェア)。中でも『ナチュラルマウンテンモンキーズ』というブランドのカーミットチェアがお気に入りです。グッズ選びは、見た目はもちろん何より実用性が重要です。特にキャンプ場ではイスに座っている時間が長いので、お店で実際に座り心地を確かめてから購入することをおすすめします。あとは、寝心地が良くないと疲れがとれないので、テントの中に敷くマットレス選びも重要ですね。

「焚きB会」を通じて深まる仲間たちとの絆
Bリーグのチームの垣根を超えて、キャンプ好きな選手が集まる「焚きB会」というグループがあることをご存知でしょうか。もちろん、僕も所属しています。焚きB会のメンバーとキャンプに行く時は、毎回参加する人数によって役割を分担しているんです。例えば食事の場合、肉担当やラーメン担当、おつまみ担当がいたり、ドリンク担当なんて人もいます。僕は主に一品料理担当で、ガーリックシュリンプやアヒージョ系、漬け込んだ牛タンなどを用意することが多いです。中にはすごくこだわりの強いメンバーもいて、今シーズンから仙台89ERSに移籍した小林遥太選手はマイ寸胴を持ち込み、8時間くらいかけてスープを仕込んで本格的なラーメンを作っていました(笑)。
「焚きB会」のキャンプでは、みんなで一つのタープの下に集まって、おしゃべりをしながらご飯を食べたり、お酒を飲んだり、海が近くにある時は海水浴やSUP(ボード上で波乗りや釣り、ヨガなどを行うウォーターアクティビティ)を楽しんだり……。時には滝を見に行ったり、テントサウナに入ることもあります。各々自由に過ごす時間もあって、そんな時僕は音楽を聴きながらゆっくりお酒を飲んだり、ボーッとして過ごすのが好きですね。あと、自分のキャンプギアの手入れをしたり、グッズを並べて眺め入ったりもしています(笑)。


キャンプをするのに好きな季節は秋と冬。秋は昼間が過ごしやすく、夜は暑くないからぐっすり眠れます。冬はテントの中でストーブを焚いて、こじんまりした雰囲気の中で過ごすのが好きなんです。時には厳しい環境の中で過ごすこともあります。例えば、大雨の日のキャンプでは、10cmはある大きな水溜りの中のテントで寝たこともありました。雨の時のキャンプは大変な分、よく記憶に残っていますね。同じ名古屋ダイヤモンドドルフィンズの須田侑太郎選手を初めてキャンプに連れて行った時も大雨でした。僕が経験した中でもワースト1かもしれないほどの大雨だったのですが、須田選手は楽しんでくれたようで、「また行きたい」と言ってくれて、その後自分のテントまで購入したんです。キャンプを好きになってもらえたようで、とても嬉しかったですね。
ほかにも、齋藤拓実選手や中東泰斗選手もキャンプに連れて行ったことがあります。まだ一緒に行ったことがないチームメイトの中では、レイ・パークスジュニア選手がすごく興味を持ってくれています。昨シーズン中に行きたかったのですが、なかなかスケジュールが合わなかったので、今シーズンこそは一緒に行きたいと思っています。

キャンプで頭の中のスイッチを切り替える
チームの本拠地である愛知県には、魅力的なキャンプ場がたくさんあります。敷地内にキャンプ場が併設されている西尾市の「吉良ワイキキビーチ」にある『Café goofy』もその一つ。敷地の中だからプライベートも確保されていて、SUPや朝ヨガといったアクティビティも充実しているうえ、カフェのご飯もおいしいんです。更衣室やトイレなどの設備もしっかりしているので、ビギナーの方にぜひおすすめしたいですね。
キャンプという非日常で過ごす時間は、日々のストレスを解消してくれるだけでなく、自分の中でスイッチを切り替える機会にもなります。自然の中では、色々なことをリラックスして考えることができるんです。また、普段はあまり言えないことでも話しやすい環境なので、キャンプはコミュニケーションを深める場でもあると思っています。
いよいよBリーグ2022-23シーズンが始まります。開幕を心待ちにしている愛知県のバスケファンの皆さんに熱い試合をお見せしたいと思っています。この記事を読んでいただいたキャンプ好きの方にも必ず楽しんでいただけると思いますので、ぜひ会場に足を運んで応援してください!

張本天傑 Tenketsu Harimoto
はりもと てんけつ。1992年生まれ。愛知県出身。ポジションはスモールフォワード/パワーフォワード。2014年にトヨタ自動車アルバルク東京(現アルバルク東京)からプロデビュー。2016年に名古屋ダイヤモンドドルフィンズに移籍し、チームの中核を担う。2021年には激しい代表争いを勝ち抜き、東京2020オリンピックの日本代表に選出された。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズのチーム情報はこちら。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズの試合日程はこちら。
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第4回
ファイティングイーグルス名古屋 宮崎恭行選手(バスケットボール)
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第3回
ウルフドッグス名古屋 市川健太選手・中野倭選手(バレーボール)
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第8回 永井謙佑選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第9回 織田夢海選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第10回 土田和歌子選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第11回 須藤志歩選手
-
小林拓一郎の解き放て! シーホース
-
川村エミコの思い立った日がマラソン記念日
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#4
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第6回 三菱電機コアラーズ〔バスケットボール〕
-
トップラリードライバーが勢揃い
日本最大級のラリーイベント「新城ラリー2023」
-
これが私の癒やし時間!
第3回 トップおとめピンポンズ名古屋
-
これが私の癒やし時間!
第2回 トヨタ車体クインシーズ
-
シーホース三河のホームゲームは魅力がいっぱい!あいスポくんがナビゲートします!
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第5回 小川智大選手・永露元稀選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第6回 小塩豪紀選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第7回 横田真未選手
-
日高優月の号外『ドラ女ゆづきのスクイズTV』
-
村上佳菜子が贈るおかなの愛のエール!
-
大舞台でも物怖じしないハートの強さ 20歳のシューター・平下愛佳に注目!
-
日本一のチームから世界へ羽ばたく横山智那美が見つめる先
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#3
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第2回
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第5回 名古屋サイクロンズ〔アメリカンフットボール〕
-
これが私の癒やし時間!第1回
-
愛知県のV1所属チームが一堂に集結!
バレーボールフェス最終日の様子をレポート
-
あいスポくんがお出かけします!
「もうすぐみんなに会えるッスポ!」
-
あなたがハマった“沼”を教えてください!第1回
-
苦悩の日々を乗り越え、新しい目標へ
フィギュアスケーター・河辺愛菜の今
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#2
-
藤井淳志のアツいぜ!ドラゴンズ
-
相川暖花の相川家、本日も豊スタに行きました
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第3回 藤井陽也選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第4回 太田敦也選手
-
教えて!Vリーガー
第4回 ジェイテクト STINGS~プライベート編~
-
抱く理想は「自分が満足いく演技」新体操・竹中七海のパリに向けた新たな始まり
-
教えて!Vリーガー
第3回 ジェイテクト STINGS~バレーボール編~
-
勝利に向け、日々邁進中!
愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第4回 デンソーブライトペガサス〔ソフトボール〕
-
教えて!Vリーガー
第2回 ウルフドッグス名古屋~プライベート編~
-
フィギュアスケートシーズンの到来を告げる みなとアクルス杯の最終日に密着取材
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第5回 鍵山優真
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第4回 後藤千弦/高岡もも
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第3回 横井ゆは菜/横井きな結
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第2回 山下真瑚選手/和田龍京選手
-
中京大学・中京高校所属フィギュアスケーターたちの素顔
第1回 河辺愛菜選手/松生理乃選手
-
「自分の演技ができれば、絶対に世界に行ける」都築虹帆の揺るぎない自信〔サーフィン〕
-
“努力は自分を裏切らない”世界一のB-GIRLを目指す小学生ダンサーNoaの熱き思い
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#1
-
スピードワゴン 井戸田潤のどらほ〜ドラゴンズ
-
星島沙也加のあつまれ!グラ女
-
“次の駅伝も、10区で結果を残したい”王者・青学の中倉啓敦が語る箱根路への思い
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第1回 馬瓜ステファニー選手&山本麻衣選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第2回 吉川智貴選手
-
北京冬季オリンピック・パラリンピックで活躍した11選手を祝福。「愛知県スポーツ顕彰」を授与
-
勝利に向け、日々邁進中!
愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第3回 愛三工業レーシングチーム〔自転車競技〕
-
教えて!Vリーガー
第1回 ウルフドッグス名古屋~バレーボール編~
-
悲願のB1昇格!来季はファイティングイーグルス名古屋が愛知のスポーツを熱くする!