これが私の癒やし時間!
第3回 トップおとめピンポンズ名古屋
試合や大会で見せる目覚ましいプレーで、多くの人々を魅了するアスリートたち。そんなアスリートたちの「癒やし時間」について教えてもらうコーナー。
第3回はTリーグに所属するトップおとめピンポンズ名古屋の選手4名に癒やし時間を聞いた。気になる彼女たちのとっておきのプライベートタイムとは!?
鈴木李茄選手の癒やし時間 「愛犬との時間」
私に“スイッチ”を入れてくれる大切な存在

私の癒やし時間は、我が家の愛犬と過ごす時間です。名前はけいくん。品種はチワワの男の子です。私は今、実家を離れて生活しているので、会えない時はけいくんの写真を見て癒やされています。けいくんのことが可愛くて、オフの日に会えることを待ちわびています。会えた日はペット同伴OKのカフェで一緒に過ごしたり、散歩したりしていると心が安らぎます。
練習と試合を繰り返す日々は、心身共に疲れとストレスが積み重なっていきますが、けいくんと過ごす時間があることで、気持ちの切り替えができたり、「よし、また頑張ろう!」というスイッチが自分の中で入ります。私にとっては、それがより質の高い練習や試合に向けた気持ちづくりにおいて重要です。
私の癒やし時間はほかにもあります。最近は動画配信サービスで『ぐでたま』のアニメを観ているとすごく癒やされます(笑)。あと挑戦してみたいのはキャンプです。大自然の中でのんびり過ごせたら、とても充実した時間を過ごせると思います。その時は、けいくんと一緒に出かけられたらいいですね!

鈴木李茄 Rika Suzuki
1994年生まれ。静岡県出身。戦型は左シェークドライブ型。2018年にトップおとめピンポンズ名古屋へ加入。2022年の全日本選手権混合ダブルスで準優勝を果たすなど、ダブルスでその実力を発揮。
南波侑里香選手の癒やし時間 「香り」
香りの効果で生活の質も卓球のプレーも向上!

私はシャンプーやボディソープ、入浴剤、香水など、いろんな種類の香りがするグッズを集めて、その香りに癒やされています。その日の気分によって香りを変えるなど、楽しみ方もいろいろです。最近のマイブームは、お茶の香りがするグッズですね。
自分好みの香りに包まれていると、頭の中がリセットされたような気分になります。以前はうまくいかないことがあると、気持ちの整理をつけるのが難しかったのですが、好きな香りに癒やされる時間を持つことで、計画的に物事を考え、冷静に自分を見つめ直すことができるようになりました。その効果は普段の生活だけでなく、卓球のプレーにも表れていると思います。
今、気になっているのはアロマグッズです。部屋にいい香りのするきれいなアロマキャンドルを置いたら、お洒落上級者になれた感じがしませんか(笑)。これからも素敵な香りがするグッズを探していきたいですね。

南波侑里香 Yurika Namba
1995年生まれ。滋賀県出身。戦型は右シェーク異質攻撃型。2022年にトップおとめピンポンズ名古屋へ加入。鈴木李茄選手とペアを組み、今シーズンのTリーグダブルス最多勝を目指す。
安藤みなみ選手の癒やし時間 「野球観戦」
野球観戦で疲れもストレスも解消!

私の癒やし時間、それはプロ野球観戦!ご贔屓のチームはもちろん、地元愛知の中日ドラゴンズです。
テレビ観戦だけではなく、時間がある時はバンテリンドーム ナゴヤまで足を運んで試合を観ています。初めてドームに行った時は、鳥肌が立つほど興奮したことを今でも覚えています。観客席から応援するのが、とても楽しくてクセになります!卓球の試合会場とはまた異なる雰囲気も楽しみのひとつですね。

部屋には応援している選手のグッズを飾っています。大好きな野球観戦でストレスを発散すると共に、「また明日から頑張ろう」という気持ちになり、試合も練習も頑張れます!今はプロ野球のシーズンオフなので、好きなアーティストのライブを観に行きたいですね。

安藤みなみ Minami Ando
1997年生まれ。愛知県出身。戦型は右シェーク異質攻撃型。2019年にトップおとめピンポンズ名古屋へ加入。今シーズンはシングルスのマッチ勝利数ランキングで2位(1月11日時点)と、チーム躍進の原動力として活躍中。
木村香純選手の癒やし時間 「入浴」
「無」になれるひと時が何よりも大切な時間

私の癒やし時間、それはお風呂に入ることです。じっくり時間をかけて、入浴タイムを満喫するのが大好きです。心地いい湯船とシャンプーやボディソープの香りが、心身をときほぐしてくれるのを日々感じています。
私にとって入浴タイムは、1日の中で唯一「無」になれる時間。疲れをとるだけでなく、無心になって雑念を洗い流し、また前を向くことができるんです。また、ヘアケアやボディケアを丹念に行うことも大事だと思います。身体をしっかりメンテナンスすることで気持ちの余裕を生み、好プレーにも繋がっていくはずです!
オフには自然いっぱいの場所へ温泉旅行に出かけたいと思っています。何もしないで、ただ温泉と自然、おいしい食事をゆったりと楽しむ……。そんな旅をたくさんできる1年にしたいです!

木村香純 Kasumi Kimura
1999年生まれ。千葉県出身。戦型は右シェークドライブ型。2022年にトップおとめピンポンズ名古屋へ加入。専修大学時代には全日本学生選抜卓球選手権でシングルス優勝を果たした期待のルーキーだ。
トップおとめピンポンズ名古屋のチーム情報はこちら
トップおとめピンポンズ名古屋の試合日程はこちら
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
強豪・名古屋経済大学市邨高等学校女子ハンドボール部を率い新天地・筑波大学で活躍を続ける山口杜子選手にインタビュー!
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第15回 ウルフドッグス名古屋 傳田亮太✕豊田合成ブルーファルコン 古屋悠生
-
高柳明音の推しスポーツプレゼン シーホース三河
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第17回 川畑瞳選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第16回 森下龍矢選手
-
純情のアフィリア ゆみちぃのフォーラムエイト・ラリージャパン2023が待ち遠しい!
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#6
-
デンソーアイリス 赤穂ひまわり選手 揺るぎない目標である日本一へすべてやり尽くす
-
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 齋藤拓実選手 チーム、そして自分自身の実力を証明したい
-
4度目の世界一に挑む、強豪チーム「ジャパンドリームチーム」のプレーに注目!第5回世界身体障害者野球大会
-
教えて!Vリーガー
第6回 ウルフドッグス名古屋~プライベート編~
-
4年に1度のバスケの祭典がいよいよティップオフ!愛知県ゆかりの選手の3Pシュートに注目。
-
中京大学 豊田キャンパスでの生活に密着。スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へインタビュー
-
中京大学スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へ直撃。
トレーニング方法や今シーズンへの意気込み。
-
立浪竜の“ヌートバー”になれ!卓越したセンスと熱き闘志
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#5
-
教えて!Vリーガー
第5回 ウルフドッグス名古屋~バレーボール編~
-
May’nのNO DRAGONS NO LIFE
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第12回 三浦璃来選手・木原龍一選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第14回 茂庭照幸選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第13回 トップおとめピンポンズ名古屋 安藤みなみ選手&トヨタ車体クインシーズ 周田夏紀選手
-
全日本大学女子駅伝7連覇を目指す強豪・名城大学女子駅伝部 連覇のカギを握る増渕祐香主将と米澤奈々香選手にインタビュー!
-
星島沙也加の推しスポーツプレゼン
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第7回 FC刈谷〔サッカー〕
-
世界の鉄人たちが集結!
アイアンマン70.3 東三河ジャパン in 渥美半島
-
活躍する選手が多数出場!
BMXフリースタイル「マイナビJapan Cup名古屋大会」開催!
-
ファイナル進出を目指して、白熱の試合を展開!試合の結果はいかに?!ウルフドッグス名古屋vsパナソニックパンサーズのファイナル4最終戦をレポート!