人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!
伊勢久テニス部前川隼選手×大同特殊鋼バドミントン部大関修平選手

こんにちは!スポーツ大好きあいスポくんッス!僕が愛知の人気アスリートに突撃取材する連載コーナーです!今回は、伊勢久テニス部の前川隼選手と、大同特殊鋼バドミントン部の大関修平選手にインタビューしたッス!
まずは、お2人の自己紹介からお願いするッス!


はじめまして。伊勢久テニス部の前川隼です。1986年に創部された伊勢久のテニス部に所属して8年目を迎えます。

はじめまして。大同特殊鋼バドミントン部の大関修平です。中央大学を卒業し、創部52周年を迎えた大同特殊鋼バドミントン部に所属しています。
前川選手、テニスを始めたきっかけは?


小学2年生の時に、アニメの「テニスの王子様」に影響されたのをきっかけにスクールへ通い始めました。中学、高校、大学ではテニス部に所属して練習に励みましたね。
なんと!アニメがきっかけだったんスね!大関選手は?


私も小学2年生から始めました。姉が地域のジュニアバドミントンチームの体験に行く時について行ったのがきっかけです。2人で一緒に入りました。でも、当時サッカーもやっていて、そちらと両立したかったので、自分はチームは2年で退団して、個人的にコーチから習っていました。前川選手と同じく中学、高校、大学は部活に所属していましたよ。

2人とも小学2年生からとは奇遇ですね!テニスもバドミントンもシングルスとダブルスがあるけれど、その違いは?


シングルスは1人ですべてコートをカバーしなければいけない(という大変さがあります)。ダブルスは2人のコンビネーションが大切ですね。自分本位では試合展開がうまくいかず、勝てないです。テニスもそうですよね?

まさにその通り。ダブルスはゲーム中に2人で作戦会議をすることがあると思いますが、バドミントンはテニスに比べてコートが小さいから、相手チームにこちらの声が聞こえたりしない?テニスはラケットで口元を隠す場合が多いですね。

その辺りはあまり意識したことがないかなあ……(笑)。練習ではよくペアの選手と攻め方を話し合ったりすることはありますね。
共通するところ、違うところ、それぞれあるんスね!おおよその練習スケジュールは?


普段は、仕事が終わってから各自練習しています。トレーニングも各自ですね。土曜日は全員集まって、ラリーパターンや球出し、ゲーム形式の練習をしています。時には高校や大学と練習試合をすることもあります。

私たちは仕事が終わってから週に5回、みんなで練習しています。部分練習やトレーニングは基本的に各自で行いますが、みんなで集まって練習する時はちょっとしたレクリエーションをやって、罰ゲームでトレーニングを入れるなどして、遊び心を交えながら練習したりしますね。

それは楽しそうですね。私たちはテニスコートが広いから、持久力をつけるためにインターバル走をしたり、ボールにすぐ飛びつけるようフットワークを中心に鍛えたりしています。


私たちもインターバル走はやります。似ていますね。違うところは、ボールかシャトルか、それがコート面に着くか着かないかだけですね。
トレーニング方法も似ているんだね!伊勢久は日本リーグ、大同特殊鋼はS/Jリーグに所属しているけれど、それぞれのチームがもっとメジャーになっていくためにどんなことを考えてるの?


テニスは個人スポーツだからなかなかファンがつきにくいです。だからこそ実業団チームとして、また1人の選手としてもっとテニスの魅力を発信していきたいと思っています。現在、名古屋市緑区にある諸の木テニスクラブで行われるイベントのお手伝いをしていますが、今後はもっとテニスに興味を持っていただく方を増やして、ファンの幅を広げていきたいですね。競技者としては力に頼らずプレーができる選手をめざしていきます。


そうですね。私も大同特殊鋼というチームをもっと多くの人に知ってもらえるよう努力したいと思っています。個人的には選手として長く活躍していきたいと考えています。今は30歳なので、32、33歳くらいまでは頑張っていきたいなあ(笑)。

同世代だから、その気持ちはよくわかります(笑)。
2人とも、多くの人にチームの魅力を知ってもらおうと頑張っているんだね。ところで前川選手は兵庫県出身、大関選手は神奈川県出身だけど、愛知県での暮らしは慣れた?


愛知に来てから8年目なので、さすがに慣れましたね(笑)。名古屋は遠くに行かなくても身近で欲しいものが揃うところがいいです。特に名古屋駅周辺はなんでもあるから、お気に入りのスポットです。名古屋めしは、あんかけスパが好きです。小牧市の「スパゲティハウス ルマンパートⅡ」のあんかけスパがおいしいですよ。

へえ、そうなんですね!行ってみたいけれど、自分はあんまり外に出るタイプじゃないので、ほぼ東海市にいます(笑)。聚楽園の大仏は気に入っていて、よく見に行きます。外食もあまりしないけれど、名古屋めしはひつまぶしが好きです。
僕もあんかけスパもひつまぶしも大好き!愛知は魅力的なグルメや観光スポットがまだまだいっぱいあるから、ぜひ2人もオフの日にはお出かけしてほしいっス。最後に、お互いにエールを!


伊勢久は今年も日本リーグに残留が決まったそうでおめでとうございます!次はトップ4をめざして頑張ってください。

ありがとうございます!大同特殊鋼はS/Jリーグの残留がかかった試合がこれから行われますね。共通点が多いスポーツに携わるひとりとして応援しています。頑張ってください!

はい、ありがとうございます!頑張ります!
※国内最高峰リーグの頂点を決めるS/Jリーグ2024 TOP4トーナメント&残留決定戦(神奈川・横浜BUNTAI)が2月21日に開催。大同特殊鋼がトリッキーパンダースを2-1で下し、S/Jリーグ残留が決定しました!
2人ともぜひ次回もそれぞれのトップリーグで活躍してほしいッス!


今回の感想
2人の話を聞いていると、テニスとバドミントンは共通する部分が多いけど、ダブルスでの作戦会議の仕方など全然違う所もあったりして興味深かかったっス!2人ともさらに腕に磨きをかけて、これからも愛知のテニス&バドミントンを盛り上げていってくれたら僕も嬉しいッス!


PROFILE
前川隼
まえかわ じゅん。1994年11月生まれ。兵庫県出身。アニメ「テニスの王子様」 をきっかけに小学2年生からテニススクールへ通う。2015年ITFフューチャーズシングルスで本戦に出場、2016年インカレのシングルスでベスト32、2016 年神戸オープンでダブルス優勝。アグレッシブで力強く攻めるプレースタイルが持ち味。

PROFILE
大関修平
おおぜき しゅうへい。1995年6月生まれ。神奈川県出身。小学2年生からバドミントンを始め、中学生から寮生活で本格的に取り組む。2016年インカレ団体優勝、シングルスベスト4、ダブルスで準優勝。2024年日本ランキングサーキット大会の混合ダブルスでベスト3。 チームでは主将を務める。得意なショットはキレのある強烈なスマッシュ。
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 相川暖花の名古屋グランパス試合観戦レポート
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 安藤渚七の中日ドラゴンズ試合観戦レポート
-
シーホース三河のタツヲさんが語る!ウチのチーム紹介させてください!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.4 王座奪還へ――選手たちが語る「もう一度強くなる決意」
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.3 絶対王者から挑戦者へ――米田勝朗監督が進む「日本一奪還への新たな道のり」
-
背番号1の系譜を受け継ぐグランパスの新守護神 シュミット ダニエル
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!アーチェリー 武藤弘樹選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!陸上競技 山本有真選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!伊勢久テニス部前川隼選手×大同特殊鋼バドミントン部大関修平選手
-
旅するあいスポくん デンソーブライトペガサス×安城市 編
-
加藤愛の推しスポーツプレゼン 中日ドラゴンズ
-
スポーツを陰で支えるスタッフにあいスポくんが突撃取材!ブレイヴキングス刈谷 アナリスト <髙橋豊樹さん>~映像を分析し、戦略を練るチームの頭脳~
-
パリオリンピック体操女子日本代表 小牧市出身・牛奥小羽選手にインタビュー
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと水町泰杜選手」
-
メ~テレ横井ゆは菜のフィギュアスケート最前線 第6回
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 青木莉樺のシーホース三河試合観戦レポート
-
メ~テレ横井ゆは菜のフィギュアスケート最前線 第5回
-
愛知のスポーツチーム紹介 東海NEXUS(女子硬式野球)
-
愛知のスポーツチーム紹介 トップおとめピンポンズ名古屋(卓球)
-
15年ぶりのリーグ制覇へ!2025シーズンの名古屋グランパスが始動
-
感動をありがとう!「愛知県スポーツ顕彰授与式」にパリオリンピックメダリストら23人が出席!
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと石川祐希選手」
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 二村春香の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ試合観戦レポート
-
プロ選手が愛知のスポーツキッズを指導!vol.2 ブレイヴキングス刈谷
-
愛知のスポーツチーム紹介 大同特殊鋼知多レッドスター(バレーボール)