中京大学 豊田キャンパスでの生活に密着。
スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へインタビュー

注目のスケーターが多く集まる強豪、中京大学スケート部。2023-24シーズンに向けて練習にも熱が入る主将の荒木菜那選手(写真右)と副将の山下真瑚選手(写真左)にインタビュー。大学生活や、忙しい合間の貴重なプライベート時間について話してもらった。
―お2人はいつから練習仲間なのですか?
荒木「子どもの頃に所属していたグランプリ東海クラブ時代から一緒だから…」
山下「もう14年?!」
荒木「そうだね!長い!(笑)」

―お2人が中京大学に入ったきっかけを教えてください。
荒木「大学に充実したリンクがあって練習環境がよいところに惹かれました。高校も中京大学附属中京高校だったので、高校時代にも練習に来ていたため、なじみもありました」
山下「菜那と同じ理由もありますが、先輩方がたくさんいるというところも安心でした」
荒木「愛知県で、スケートを頑張っていこうと思う人ならこの環境を選ぶと思います」
―荒木選手は今年4年生ですね。卒論のテーマを教えてください。
荒木「私たちの代は必修ではないので、卒論はありません。3年までに卒業に必要な単位は取得したので、今年度はほぼ練習のみの毎日です」
―コロナ禍でいろいろと大変でしたか?
荒木「そうですね、ほとんどオンライン授業でしたが、1年次で履修したバレーボールの授業は楽しかったです。唯一の対面授業で新しい友だちもできてよかったですね」
―山下選手の好きな授業は?
山下「栄養学です。もともと栄養に興味があって、自分に足りない栄養は何かを調べたり、授業自体もとても楽しいです。一番驚いたのは、スナック菓子をやめたら1ヶ月で2kg痩せる、という話を聞いたとき。スナック菓子は太るんだなあとあらためて実感しました」
荒木「へえ!そうなんだ。気をつけよう(笑)」
―栄養学のお話が出ましたが、アスリートとして食事で気をつけていることは?
山下「たんぱく質は積極的に摂るようにしています。また体重を気にしすぎて炭水化物を抜くと、反対に動けなかったりするので、栄養管理は気をつけていますね」
荒木「私もささみと卵でたんぱく質を摂るように心がけています」
ースケート部の練習と学業との両立はどうしていますか?
荒木「みんなそれぞれ授業の空き時間に勉強したり、自宅に戻ってから勉強に集中している人もいます。私は自宅に帰ってから夜に勉強する派。私だけではなく、スケートを頑張っている人たちはみんな中学や高校でも学業と練習を両立させてきたので、それぞれ自分に合った勉強法を持っていると思います」
山下「2年生まではオンライン授業が多く、その合間に練習をしていました。今年からは対面授業が増えたので、去年以上に時間の管理をしっかりしていかなくてはならないと思っています」

―お互いについて、部活動の中ではどのような存在ですか?
荒木「ほぼ上下関係はないよね?(笑)」
山下「うん、そうだね(笑)」
荒木「妹みたい?と聞かれるとそうではないけれど、とにかく仲良しです!」
―お互いを動物に例えると?
荒木「真瑚はすぐにくっついてくるから、コアラかな(笑)」
山下「菜那はネコ!目がクルンとしてネコみたいだから」

―スケーターとしてのお互いの一番の武器はなんですか?
荒木「真瑚は表現力がすばらしい。音の取り方や、手をどう動かしたらよいかを常に考えて滑っています。『ここはこうしたほうがいい』『この曲の裏にはこういうリズムが隠されている』とか話しながら練習する姿を見て、すごいなと思います」
山下「菜那は例えば足が痛くても、自分がやらなくてはならない練習を必ずやってから家に帰る。そこは見習いたいところです」
―想い出深いエピソードはありますか?
山下「ダブルアクセルを練習していた頃、菜那が『心臓がバーンとなったことをイメージして、腕と胸をキュッと締めたらいい』とアドバイスをしてくれたこと(笑)。的確なアドバイスで、結局私のほうが先に飛べるようになりました」
―フィギュアスケート以外にハマっていることは?
荒木「韓国アイドルが好きで、韓国ドラマやブログ、動画を見ることにハマっています。その影響で韓国語にも興味を持ち、大学で韓国語も履修しました。今も勉強中で、ゆくゆくは韓国にも行ってみたいと思っています」
山下「私も韓国アイドルは好きだけど、クラシックギターにハマっていて少しずつ弾けるようになってきました。RADWIMPSの曲が好きでよく弾いています。あとは聞いた時に、これなら簡単に弾けそうという曲にチャレンジしています」

―学生生活でこれだけはしておきたい!ということは?
荒木「学割をたくさん使っておくこと!(笑)」
山下「菜那といっぱい遊びたい!(笑)」
荒木「プリクラを撮りに行ったり旅行に行ったりしたいよね」
山下「韓国にも行きたいけど、とりあえず国内旅行をしたいなあ」
―荒木選手は今年度をもって大学を卒業されますが、卒業後の予定は決まっていますか?
荒木「スケートは今シーズンで区切りをつけるので、就職活動をしています。事務系の仕事で希望の進路に就職できたらいいなあと考えて頑張っています」
―最後に、憧れの人はいますか?
荒木「私は性格的に自分のことを好きといえるタイプではないのですが、韓国アイドル『LE SSERAFIM(ル セラフィム)』のキム・チェウォンを見て、自分をもっと好きになろうと考えられるようになりました。キム・チェウォンのように、かっこよくてかわいい女性になりたいと思います。」
山下「私も韓国アイドル『TWICE』のチェヨンのように、かわいくてかっこいい人になっていきたいと思っています」

荒木菜那
中京大学 スポーツ科学部競技スポーツ科学科4年
2002年3月5日生まれ 愛知県東浦町出身
山下真瑚
中京大学 スポーツ科学部競技スポーツ科学科3年
2002年12月31日生まれ 愛知県名古屋市出身
(取材日:2023年6月15日)

中京大学スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へ直撃。
トレーニング方法や今シーズンへの意気込み。

短期連載 第2回
中京大学・中京大中京高校所属 フィギュアスケーターたちの素顔
(山下真瑚選手・和田龍京選手)
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
強豪・名古屋経済大学市邨高等学校女子ハンドボール部を率い新天地・筑波大学で活躍を続ける山口杜子選手にインタビュー!
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第15回 ウルフドッグス名古屋 傳田亮太✕豊田合成ブルーファルコン 古屋悠生
-
高柳明音の推しスポーツプレゼン シーホース三河
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第17回 川畑瞳選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第16回 森下龍矢選手
-
純情のアフィリア ゆみちぃのフォーラムエイト・ラリージャパン2023が待ち遠しい!
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#6
-
デンソーアイリス 赤穂ひまわり選手 揺るぎない目標である日本一へすべてやり尽くす
-
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 齋藤拓実選手 チーム、そして自分自身の実力を証明したい
-
4度目の世界一に挑む、強豪チーム「ジャパンドリームチーム」のプレーに注目!第5回世界身体障害者野球大会
-
教えて!Vリーガー
第6回 ウルフドッグス名古屋~プライベート編~
-
4年に1度のバスケの祭典がいよいよティップオフ!愛知県ゆかりの選手の3Pシュートに注目。
-
中京大学 豊田キャンパスでの生活に密着。スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へインタビュー
-
中京大学スケート部の荒木菜那選手&山下真瑚選手へ直撃。
トレーニング方法や今シーズンへの意気込み。
-
立浪竜の“ヌートバー”になれ!卓越したセンスと熱き闘志
-
旅するあいスポくん
愛知のチーム・選手のおすすめスポットへ case#5
-
教えて!Vリーガー
第5回 ウルフドッグス名古屋~バレーボール編~
-
May’nのNO DRAGONS NO LIFE
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第12回 三浦璃来選手・木原龍一選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第14回 茂庭照幸選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!第13回 トップおとめピンポンズ名古屋 安藤みなみ選手&トヨタ車体クインシーズ 周田夏紀選手
-
全日本大学女子駅伝7連覇を目指す強豪・名城大学女子駅伝部 連覇のカギを握る増渕祐香主将と米澤奈々香選手にインタビュー!
-
星島沙也加の推しスポーツプレゼン
-
勝利に向け、日々邁進中!愛知のチームの練習風景を徹底レポート!第7回 FC刈谷〔サッカー〕
-
世界の鉄人たちが集結!
アイアンマン70.3 東三河ジャパン in 渥美半島
-
活躍する選手が多数出場!
BMXフリースタイル「マイナビJapan Cup名古屋大会」開催!
-
ファイナル進出を目指して、白熱の試合を展開!試合の結果はいかに?!ウルフドッグス名古屋vsパナソニックパンサーズのファイナル4最終戦をレポート!