ラグビーを通して学んだことが 今に活きている

恩師に誘われて中学3年生でラグビーを始める
父がプロ野球選手(元中日ドラゴンズの郭源治さん)だった影響で子供の頃は野球をやっていたのですが、父と比べられることが嫌で仕方がなく野球を辞めてしまいました。そんな私がラグビーに出会ったのは中学3年生の頃です。
ある日、私は「生徒指導室へ行くように」と呼び出されました。実は学校への道すがらに財布を落としてしまっていて、たまたま生徒指導室に届けられていたのです。私を出迎えてくれたのが、ラグビー部の顧問の先生でした。
「いい体をしているな。ラグビーをやってみないか」
顔を合わせるなりそう声をかけられたのです。
学校にラグビー部があることすら知らなかった私は、とても驚くと同時に面白そうだと思いました。野球を辞めてしまった後で、何か別のスポーツをしたいと考えていたので、すぐに「やります」と返事をしました。
ラグビーは体と体をぶつけ合うコンタクトスポーツ。正直、始めた頃は怖かったです。特にタックルはとても勇気がいりました。その怖さより勝ったのが楽しさ。私は足が速かったこともあって、トライをたくさん取ることができ、ヒーローになれた気がして気分が良かったです。気が付いたらラグビーの魅力に取りつかれ、頭の中がラグビー一色に染まっていました。

大学時代は大怪我に見舞われ挫折を経験
高校時代の思い出は10人制ラグビーの東海大会で優勝したことです。部員が少なく、15人制の大会に出られなかったために出場した大会ではありましたが、滅多にできない経験ができました。その大会で活躍できたおかげで7人制ラグビーの東海選抜にも選ばれ、全国で準優勝することもできました。
高校卒業後は、「せっかくなら強い学校でやりたい」と思い、伝統校である明治大学のセレクションを受けることに。普通なら花園の常連校の選手しかセレクションは受けられませんが、7人制で全国準優勝したという経歴を頼りに受けたら、見事に合格できました。
しかし、大学生活は苦しいものでした。2年生で7人制ラグビーの日本選抜に選ばれましたが、その試合で左膝の靭帯を断裂する大怪我をしてしまい、1年近く棒に振ってしまいました。リハビリはきつかったですが、怪我を理由に大好きなラグビーを辞めるのが嫌だったので、とにかく歯を食いしばって、もう一度レギュラーを取れるように頑張りました。
3年生で復帰しましたが、結局思うようなプレーはできなかったです。不完全燃焼に終わったので、社会人では活躍したいという思いを持って、トヨタ自動車ヴェルブリッツ(現・トヨタヴェルブリッツ)へ入団しました。
ラグビーと出会ってからは、人生の全てをラグビーに捧げていたと言っても過言ではありません。

今後はラグビーの普及にも関わりたい
ラグビーからたくさんのことを学びましたが、一番は助け合いの精神の大切さです。始めた時はタックルをすることに恐怖心しかありませんでしたが、いつしか消えていました。その理由はタックルをしないとチームに迷惑がかかるから。誰かのためになるなら、自分が多少痛い思いをしても平気になったのです。この精神はいつまでもずっと持ち続けていきたいと思います。
私は今俳優として活動していますが、そこにもラグビーで培ったマインドは役立っています。例えば、撮影中に共演者がNGを出してしまった時、「大丈夫。次頑張りましょう!」と声をかけるようにしています。わざとミスをしたわけではないので、それを責めるより、次に何をするのか広い心を持った方が上手くいくからです。いつまでもミスを引きずっているよりも、切り替えて次に取り返すことを考えた方が、良い結果が得られるのでないでしょうか。
最近はいろいろなドラマに出演し、少しずつですが顔と名前を覚えてもらえるようになりました。これからはラグビーの素晴らしさを広く知ってもらえるような活動にも力を入れていきたいと思っています。そのためにも、もっと多くの人に佳久創の顔と名前を知ってもらえるように頑張ります。


PROFILE
佳久創
かく そう/1990年10月生まれ。愛知県名古屋市出身。中学3年生でラグビーを始める。ポジションはウイング。明治大学時代には7人制ラグビーの日本選抜にも選ばれている。2015年に現役を引退し、俳優へと転身。TBS日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』や大河ドラマ『鎌倉殿の13人』などの話題作に出演した。現在はスーパー戦隊シリーズ『王様戦隊キングオージャー』に出演中。
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
グラサポ・城所あゆねのファンクラブのススメ!サッカー観戦をもっと楽しくする方法!
-
“世界のトップウォーカー”山西利和選手が語る競歩の魅力
-
アジアパラ競技大会500日前イベントを開催!金メダリストの川本翔大選手がパラスポーツの魅力を発信
-
横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典レポート!フィギュアスケータープレミアムトークショー&IGアリーナの楽しみ方
-
2025年7月グランドオープン 徹底紹介!これがIGアリーナだ!
-
旅するあいスポくん IGアリーナ×周辺の商店街 編
-
起業家 現役アスリート・馬瓜エブリン 愛知から仕掛けるバスケ革命
-
元Jリーガーから歌手へと華麗なる転身を遂げた・青山隼が語る「サッカーが教えてくれたこと」
-
竜の主砲 その魅力とポテンシャル 細川成也
-
バドミントン日本代表 西本拳太選手の素顔に迫る!あいスポくんインタビューで見えた“お師匠はん”の影響
-
「山を走ってるときが一番楽しい!」──スカイランニング最強姉妹、大掛柚奈選手&莉奈選手が語る“山愛”と挑戦
-
試合の裏で芝を守る男 ――豊田スタジアム グラウンドキーパー・川角剛史さんにあいスポくんが直撃!
-
横井ゆは菜のIGアリーナ開業式典リポート&豪華スケーターへドキドキのインタビュー!
-
「パパ、週末どこ行く?」って聞かれたら―― FCマルヤス岡崎の試合観戦に連れてってあげて!
-
今年のフィギュアは”ここ”がアツい!横井ゆは菜的ココ見て選手権
-
第20回アジア競技大会500日前イベントを名古屋·栄で開催 名古屋グランパス・楢﨑正剛氏が登壇しPR
-
バスケの本場・アメリカで挑戦を続けるバスケの富永啓生選手が知事を表敬訪問!
-
あいスポくんのスポーツ なぜ?なに?調査隊 豊田合成ブルーファルコン名古屋 ハンドボールコートのヒミツ編
-
女子ソフトボールってこんなにアツイ!はじめてのJDリーグ入門
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 相川暖花の名古屋グランパス試合観戦レポート
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 安藤渚七の中日ドラゴンズ試合観戦レポート
-
シーホース三河のタツヲさんが語る!ウチのチーム紹介させてください!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.4 王座奪還へ――選手たちが語る「もう一度強くなる決意」
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.3 絶対王者から挑戦者へ――米田勝朗監督が進む「日本一奪還への新たな道のり」
-
背番号1の系譜を受け継ぐグランパスの新守護神 シュミット ダニエル