プロ選手が愛知のスポーツキッズを指導!
vol.2 ブレイヴキングス刈谷

ハンドボール人気が高まり参加者が増加!
2024年からスタートしたハンドボールの新リーグ「リーグH」。刈谷市を拠点とする男子ハンドボールのブレイヴキングス刈谷(前トヨタ車体ブレイヴキングス)は、今年8月に行われた全日本社会人ハンドボール選手権大会や、リーグHの前身である日本ハンドボールリーグの2018-19シーズンで優勝を果たした強豪チームだ。
現在はリーグHに参戦しているブレイヴキングス刈谷は、地域の子どもたちへの指導やホームゲームでのファン交流などを通じて、ハンドボールの魅力を広めるための活動にも積極的だ。

ⓒブレイヴキングス刈谷
地域貢献活動の一環として、ブレイヴキングス刈谷は、刈谷市ハンドボール連盟とともにハンドボール教室「刈谷ハンドボールクラブ」を主催し、子どもたちの育成に努めている。
刈谷ハンドボールクラブは、ブレイヴキングス刈谷のゼネラルマネージャーでもある香川将之さんが監督を務めており、毎週木曜日に北部生涯学習センター「かきつばた」の体育室で練習を行っている。参加するのは刈谷市をはじめ、豊田市・日進市などから集まった小学3~6年生約40名の小学生たち。リーグHの発足でハンドボールが注目されるようになり、昨年と比べてメンバーは倍増したという。

取材に訪れたこの日の練習には、ブレイヴキングス刈谷の選手たちも参加。憧れのプロ選手から直接ハンドボールを教えてもらえるとあって、子どもたちは期待に目を輝かせていた。また、愛知教育大学のハンドボールサークル「HAND MADE」の皆さんも、サポートメンバーとして駆け付けていた。

豪華メンバーが子どもたちを指導
練習は夕方18時からスタート。この日参加したのは、加藤芳規選手(ゴールキーパー)、平尾克己選手(ゴールキーパー)、パリオリンピック日本代表メンバーの杉岡尚樹選手(レフトウイング)、そして門山哲也チームディレクターの4名だ。

まずはウォームアップ。関節をほぐし、視野や反射神経、握力を鍛えるペアワークに続き、ボールを高く投げ上げて手を何回叩けるか競い合ったり、一回転してキャッチしたりと、遊び感覚のメニューが中心だ。腹ばいになってドリブルをするユニークな練習では、子どもたちの笑い声が響いた。


ウォームアップが終わると、いよいよ実践的な練習だ。3対2のディフェンス練習では、攻撃側の子どもたちが鋭いシュートを繰り出し、守備側が果敢に立ち向かう。選手の温かな声掛けを受けて、子どもたちのテンションも急上昇!

その後は、3・4年生と5・6年生に分かれたミニゲームが行われた。選手もチームに加わり、子どもたちと一緒にプレー。3・4年生チームでは、ボールを追いながらも、味方の位置を把握するために目を配る真剣な眼差しが印象的だった。
5・6年生チームは、高いジャンプからのタイミング良いシュートや、後方への正確で素早いパスなど、高度な技術が光っていた。

ミニゲームを終えたら、最後に加藤選手と平尾選手がゴールキーパーで入り、シュート練習。ずっと走り回っていた子どもたちだが、最後まで元気一杯!気持ちよさそうにシュートをしていた。

練習後のサプライズ!ブレイヴキングス刈谷からのクリスマスプレゼント
練習終了後は、選手たちからのクリスマスプレゼントが!一人ひとりに手渡されたバッグには、ブレイヴキングス刈谷のTシャツや応援グッズ、選手カード、文房具などがぎっしり詰まっていて、子どもたちは大はしゃぎ。体育室は笑顔と歓声で包まれた。


練習終了後には、参加した子どもたちに今日の感想やハンドボールへの想いを聞いた。「平尾選手のアドバイスでシュートが変わった」と喜ぶ6年生の小笠原完太さんは、「いつかブレイヴキングス刈谷の一員として活躍したい」と力強く語る。

5年生の福田快人さんは「杉岡選手にロングパスの投げ方を教えてもらって、今まで届かなかったパスがうまくいくようになりました。すごく嬉しい!」と、オリンピック出場選手から直接アドバイスを受けて興奮冷めやらぬ様子だった。

きょうだいで参加している4年生の石田瑠莉さんは、大阪まで試合観戦に行くほどのブレイヴキングス刈谷のファンだ。「杉岡選手みたいなレフトウイングになりたいです」と夢を打ち明けてくれた。

加藤選手は、「どの子も練習次第で大きく伸びると確信しました。中には才能が光る子もいて、将来が楽しみですね。この中からブレイヴキングス刈谷で活躍してくれる選手が出てくれたら嬉しいです」と、笑顔をにじませながら子どもたちを見つめていた。

日本最高峰のリーグでプレーをする選手たちと過ごした貴重な時間は、子どもたちにとって大きな自信となり、さらなる挑戦への原動力になるだろう。
なおブレイヴキングス刈谷では、2025年2月にアンダー12のジュニアチームを発足予定だという。「刈谷ハンドボールクラブ」からもジュニアチームに参加するメンバーが誕生することに期待したい。
今回の参加メンバー
刈谷ハンドボールクラブの皆さん
ブレイヴキングス刈谷
愛知教育大学ハンドボールサークル「HAND MADE」
ブレイヴキングス刈谷
ブレイヴキングス刈谷のチーム情報はこちら
ブレイヴキングス刈谷の試合情報をチェック!
aispo!マガジン最新号

PickUp記事
-
シーホース三河のタツヲさんが語る!ウチのチーム紹介させてください!
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.4 王座奪還へ――選手たちが語る「もう一度強くなる決意」
-
名城大学女子駅伝部密着レポートvol.3 絶対王者から挑戦者へ――米田勝朗監督が進む「日本一奪還への新たな道のり」
-
背番号1の系譜を受け継ぐグランパスの新守護神 シュミット ダニエル
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!アーチェリー 武藤弘樹選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!陸上競技 山本有真選手
-
人気アスリートにあいスポくんが突撃取材!伊勢久テニス部前川隼選手×大同特殊鋼バドミントン部大関修平選手
-
旅するあいスポくん デンソーブライトペガサス×安城市 編
-
加藤愛の推しスポーツプレゼン 中日ドラゴンズ
-
スポーツを陰で支えるスタッフにあいスポくんが突撃取材!ブレイヴキングス刈谷 アナリスト <髙橋豊樹さん>~映像を分析し、戦略を練るチームの頭脳~
-
パリオリンピック体操女子日本代表 小牧市出身・牛奥小羽選手にインタビュー
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと水町泰杜選手」
-
メ~テレ横井ゆは菜のフィギュアスケート最前線 第6回
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 青木莉樺のシーホース三河試合観戦レポート
-
メ~テレ横井ゆは菜のフィギュアスケート最前線 第5回
-
愛知のスポーツチーム紹介 東海NEXUS(女子硬式野球)
-
愛知のスポーツチーム紹介 トップおとめピンポンズ名古屋(卓球)
-
15年ぶりのリーグ制覇へ!2025シーズンの名古屋グランパスが始動
-
感動をありがとう!「愛知県スポーツ顕彰授与式」にパリオリンピックメダリストら23人が出席!
-
漫画 あいスポくん「あいスポくんと石川祐希選手」
-
私の推しスポーツプレゼン特別編 二村春香の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ試合観戦レポート
-
プロ選手が愛知のスポーツキッズを指導!vol.2 ブレイヴキングス刈谷
-
愛知のスポーツチーム紹介 大同特殊鋼知多レッドスター(バレーボール)
-
全日本卓球選手権大会がスカイホール豊田で開催!
-
氷上のニューヒロイン 上薗恋奈