BLOG

フィギュアスケート
2022/08/08国内外のトップスケーターたちが夢の共演!
「THE ICE 2022」愛知公演をレポート
現在はタレント活動を中心に、新城ラリーなどモータースポーツにも参戦している元SKE48の梅本まどかです。「aispo!」の公式PRレポーターとして現地でのスポーツ観戦を行い、愛知のスポーツの魅力をお届けしていきます!

今回は、7月23日(土)に愛・地球博記念公園(モリコロパーク)アイススケート場で行われたフィギュアスケートの祭典「THE ICE 2022」を訪れました。今年は3年ぶりに海外のトップスケーターも多数出演するとあって、期待が高まっている様子です。その証拠に、開場前からグッズ売り場もお客さんの大行列! 私もさっそく、売り切れになる前にパンフレットとTシャツをゲットしました。
Tシャツは、坂本花織選手、三原舞依選手、宮原知子選手のイラストが描かれたもの。かわいくて、より一層テンションも上がります!


グッズ売り場では、宇野昌磨選手ファンのカップルに出会いました! 今回、宇野選手が新しいプログラムを披露することに触れ、「どんなふうに滑るのか、とても楽しみです!」と笑顔のお2人。「ネイサン・チェン選手とのコラボもすごく楽しみにしています」と期待を寄せていました。

ファンレター預かり所では、「2018年の平昌冬季オリンピックから宇野選手のファンです」と話す女性に出会いました。「宇野選手のスケーティングはもちろん、性格もビジュアルもすべて好きです。今日も期待しています!」という言葉に、思わず私もうなずいてしまいました。

開場までに時間があったので、公園内を散策することに。11月1日(火)にはジブリパークがオープンする予定で、あちこちで工事が行われています。
公園北側に位置する「青春の丘」では、エレベーター塔がすでに完成しています。『天空の城ラピュタ』などの世界のモデルとなった19世紀末の空想科学世界をイメージしていて、まるで映画の世界に入り込んだよう! ほかにも、『耳をすませば』でヒロインの雫ちゃんが訪れる「地球屋」を思わせる建物が再現されていて、今にも雫ちゃんがふっと現れそうでした。


さあ、開場です! まずは体温チェックと消毒を済ませ、さっそく場内へ。中はひんやりと涼しく、灼熱の屋外とはまさに別世界です。
銀色に輝くリンクを取り囲むように座席が設けられ、選手との距離も近く、どの席からもスケーティングがよく見えるようになっています。こんな間近で一流選手の華麗なパフォーマンスが見られるなんて、贅沢ですね!観客一人ひとりにライトも配られ、ショーを盛り上げる準備は万全。開演が待ち遠しい!

いよいよ開演し、第一部がスタート。オープニングでは軽快なリズムの曲『Beggin’』に合わせて、座長の宇野昌磨選手を筆頭に出演選手が続々と登場しました。北京冬季オリンピック金メダリストのネイサン・チェン選手がバックフリップ(バク転)を披露するなど、選手たちの軽やかなスケーティングを前に思わず拍手に力が入ります!

リンクには一人ずつ選手が登場し、演技を披露していきます。2022四大陸選手権2位の友野一希選手は、『喜歌劇(こうもり)序曲』の爽やかな曲調に合わせて軽々とジャンプを飛び、その力強さに圧倒されました。また、本田真凜選手は手足がすらりと長く、まるで誘惑するようなしなやかな動きが素敵です。三原舞依選手は、曲が変調した後の回転がお見事! 堂々とした演技に感嘆しました。

ⒸTHE ICE 2022/中村康一

ⒸTHE ICE 2022/中村康一

ⒸTHE ICE 2022/長久保豊
ペアの演技も注目です。「りくりゅうペア」として北京冬季オリンピックで注目された三浦璃来選手&木原龍一選手のペアは、リフトアップも堂々としていて息もピッタリ! 三浦選手は現役の中京大学生、東海市出身の木原選手も中京大学卒業生ということで、その素晴らしい演技に、同じく中京大学出身の私は誇らしい気持ちでいっぱいになりました。

ⒸTHE ICE 2022/長久保豊
今回の目玉のひとつ、第一部のラストに披露された宇野昌磨選手とネイサン・チェン選手のコラボは圧巻の一言。同じ曲に合わせた同じ動きでありながらも、やはり手の動きや表情など、2人のパフォーマンスに対する世界観がくっきりと現れていて、見ごたえがありました。

ⒸTHE ICE 2022/中村康一
第二部の最初は、恒例のダンスバトル。2人の選手が曲に合わせてダンスし、どちらがよかったか観客の拍手の大きさで決めます。「拍手の強弱をしっかりとつけてください」という宇野昌磨審判長(!)のもと、三原舞依選手とケヴィン・エイモズ選手がダンスを競演。派手なステップで会場を楽しませたエイモズ選手に軍配が上がりました!

2019、2022世界選手権3位のヴィンセント・ジョウ選手は手先まで美しく表現されたスピンで会場を魅了。観客の皆さんも、演技が終わるとその選手の国旗を振ってスタンディングオベーション! どの国の選手の演技にもきちんと拍手とエールを送るその姿に感動です!

ⒸTHE ICE 2022/長久保豊
いよいよ公演も佳境に入り、北京冬季オリンピック女子の銅メダリスト・坂本花織選手が登場。リンクに立った時の存在感がすごい! 普段のおちゃめな雰囲気とは一転し、情緒溢れる艶やかな演技で会場全体を引き込んでいました。

ⒸTHE ICE 2022/長久保豊
北京冬季オリンピック男子で見事金メダルに輝いたネイサン・チェン選手は、流暢で華麗なスケーティング、3回転、4回転の難易度が高いジャンプを披露。独特の空気感はこの選手ならではだと感じました。曲が転調してからは力強いステップとジャンプでカッコよさを見せつけてくれました。

/17時公演 FS『Mozart Medley』
ⒸTHE ICE 2022/中村康一
ラストはお待ちかねの宇野昌磨選手の登場です! なんと、フリーの新プログラム『Air on the G String(G線上のアリア)』が「THE ICE」の愛知公演で初披露とあって、みんな固唾を呑んで見守ります。手先から伝わる繊細な表現、まるで氷の上を流れる水のように滑らかなスケーティング、そのスケーティングと連動するかのように静謐かつ力強いジャンプ、ピタリと決まるポーズなど、素晴らしい演技の数々に、思わず目が釘付けです。会場に広がる大きな拍手に、笑顔で答える宇野選手の姿も素敵でした!

ⒸTHE ICE 2022/中村康一
フィナーレも賑やか! ストリート風にカッコよくステップを切りながら颯爽とスケーティングしたり、ハッピを着込んで和の曲調に合わせて踊ったりと、普段は見られない選手たちの姿に自然と拍手にも力が入ります。笑顔で観客席に手を振り続ける選手たちに、バナータオルや国旗を振る観客の皆さんの姿も感動的! 私も力いっぱい手を振りました!
メディアを通じて見るスケートも素晴らしいですが、やはり生で見る迫力は格別。滑走や着氷の音が聞けるのも生観戦ならではの特権ですね。皆さんも感染対策をしっかりしてぜひ観戦、応援にお出かけくださいね!

THE ICE 2022のホームページはこちら
https://fs-theice.com/