BLOG

フットサル
2022/07/07F.LEAGUE 2022-2023が開幕!
フットサルチーム・名古屋オーシャンズのホーム開幕戦を観戦!
元SKE48で、現在はタレント活動のほか、新城ラリーなどモータースポーツに参戦している梅本まどかです。「aispo!」の公式PRレポーターとして現地でのスポーツ観戦を行い、愛知のスポーツの魅力をお届けしていきます!
今回、訪れたのは名古屋市港区にある武田テバオーシャンアリーナ。6月19日(日)にここで日本フットサルリーグ(F.LEAGUE)2022-2023ディビジョン1「名古屋オーシャンズ VS ボアルース長野」の試合が行われました。梅雨の晴れ間となったこの日、会場には821人ものファンが集まりました!

元SKE48で、現在はタレント活動のほか、新城ラリーなどモータースポーツに参戦している梅本まどかです。「aispo!」の公式PRレポーターとして現地でのスポーツ観戦を行い、愛知のスポーツの魅力をお届けしていきます!
今回、訪れたのは名古屋市港区にある武田テバオーシャンアリーナ。6月19日(日)にここで日本フットサルリーグ(F.LEAGUE)2022-2023ディビジョン1「名古屋オーシャンズ VS ボアルース長野」の試合が行われました。梅雨の晴れ間となったこの日、会場には821人ものファンが集まりました!
まずは試合が始まる前に会場周辺をチェック!正面ゲート前には、キッチンカーが並び、開幕戦を盛り上げます!ハンバーガーやパンケーキ、がっつり系のアスリート飯までどれもおいしそうなものばかり。私も応援に力を入れるため、ボリューム感のあるタコスを買いました。シャキシャキの新鮮な野菜がたっぷり入り、濃厚なトマトソースともよく合ってとてもおいしかったです!


お腹が満たされたら、いよいよ会場へ。もはや日常となった手指消毒と検温で、感染対策もバッチリです。入場ゲートの中ではF.LEAGUE開幕を告知するかっこいいパネルの前で、ファンの人たちがにこやかに記念写真を撮っています。
グッズ売り場も盛況!注目は、この日から発売開始の選手たちのトレーディングカード。どの選手のカードが袋に入っているか開けてみるまでわからないとあって、私も思わず真剣に選んでしまいました。カードの裏には選手のプロフィールも書いてあります。このカードは障がい者施設とコラボして作られたそうで、グッズ制作が社会貢献活動にもつながっているのです。さすがオーシャンズ!


他にもTシャツやマフラータオル、キャップなどのオリジナルグッズも販売されています。私は昨シーズンのF.LEAGUE優勝記念に作られたTシャツをゲット! 今シーズンのオリジナルTシャツもカッコいいデザインなので、要チェックですよ!

会場で、息子さんが名古屋オーシャンズフットサルスクールに所属しているという親子に会いました。もちろん2人ともオーシャンズの大ファンです。「今日はたくさん点を取って勝ってほしい!宮川泰生選手と平田 ネト アントニオ マサノリ選手が好きです!」とかわいい笑顔で話す男の子。お父さんも「待望の開幕戦なので、ここはやっぱり勝ってほしいですね」と応援に気合が入っているようです。

同じく会場で、お母さんと娘さんの2人連れにも出会いました。なんと、娘さんの姉妹がチアオーシャンズに入っていて、この日がデビューだそう!「チアになりたいとずっとダンスを頑張ってきていたので、今日の晴れ舞台が楽しみです。もちろん、オーシャンズには圧勝で勝ってほしい!」と話す2人。私も今回の試合では、チアオーシャンズにも注目します!

さあ、席についてスタンバイ。コートを見下ろすと、何やら綱引きの綱や紅白の大きな玉が用意されています。それもそのはず、この日は開幕戦ということで、試合前イベントとしてオーシャンズ運動会が行われるのです。ファンの方と、オーシャンズサテライトのメンバーが紅白に分かれて綱引きや大玉転がし、玉入れで勝負!見ている私も、なんだか子どもの頃に戻ったような気持ちになりました。ゲームはすべて赤組の勝利。とっても盛り上がりました!

運動会が終わると、選手たちがアップをスタート。オーシャンズの選手はもちろん、相手チームの選手たちからも気迫が伝わってきます。こんなに近くで選手たちの様子を見られるのは、フットサルの魅力の1つ。ボールを蹴る力強い音も会場に響き渡り、試合開始前から迫力満点です!
選手たちのアップが終わると注目のチアオーシャンズが登場。一緒に手拍子で応援の練習をします。オーシャンズカラーのレオタードを着て華麗に躍るチアオーシャンズに思わず見とれてしまいます。息のあったダンスを披露し、会場を盛り上げました。

いよいよ両チームが入場。ホイッスルとともにキックオフ!フットサルはゴレイロ(キーパー)を含め5人で戦うので、サッカーと違ってコートが狭い分展開もスピーディー。選手たちは常にコートの中を走り回り、相手からボールを奪ったり、パスをつないだり。華麗な足さばきにも目が釘付けです。オーシャンズはボールをキープしつつ果敢にシュートしますが、相手チームのディフェンスも強固でなかなかゴールが決まりません。それでも、前半18分に、今シーズンからオーシャンズに復帰した鬼塚祥慶選手が開幕ゴールを決めました!オーシャンズ、待望の先制点です!


後半も迫力の熱戦。オフェンスはもちろんディフェンスも堅いオーシャンズを前に、相手チームはなかなかゴールが決められません。


一進一退の攻防が続く中、後半10分、平田選手から八木聖人選手へと繋がったボールを受け取った吉川智貴選手が鮮やかにシュートを決め、2点目のゴール!実は吉川選手、今日が通算300試合出場達成の記念すべき日であり、見事メモリアルゴールを決めたのです!さすがですね!

いよいよ劣勢となった相手チームは、ゴレイロもゴールを離れ、5人で一緒に攻めるパワープレーで攻めてきました。フットサルでは選手交代が自由なので、パワープレーをする時だけゴレイロが他の選手と交代し、オーシャンズのディフェンスを崩しにかかります。通常は4人で攻めるところが5人に増えるのですから、必然的にゴールチャンスも増えますよね。それでもオーシャンズの守りは堅く、相手チームのゴールを許しません。
その後ラスト3分となる後半17分には水谷颯真選手がゴールを決め、オーシャンズは3-0で開幕戦の勝利を飾りました!相手チームも頑張りましたが、やっぱり絶対王者オーシャンズは強かったです!チームみんなでハイタッチをして喜ぶ選手の姿に、ファンの皆さんも拍手で健闘を称えました。
今回の試合でMVPに選ばれたのは吉川選手です。常に冷静な判断と的確な動きでチームを勝利に導いたところはさすがオーシャンズを何度も優勝に導いてきたベテランだと思います!また個人的には平田選手や鬼塚選手も勢いがあってよかったです。このままの調子で、チーム一丸となってビクトリーロードを駆け抜けてほしいと思います!


フットサル観戦は初めてでしたが、会場がコンパクトな分、キーパーが体を張ってボールを止める音や、選手同士の掛け声もよく聞こえて熱気が伝わってきました!やっぱり生で見るスポーツは最高ですね!これからもスタジアムへ駆けつけて、愛知のスポーツを応援していきたいと思います。皆さんもぜひ、会場で一緒に応援しましょう!
メモリアルゴールを決めた吉川智貴選手のaispo!独自取材記事はこちら!
https://aichi-sports.jp/blog/20220615i3.php
名古屋オーシャンズ
Fリーグ ホームゲーム情報
7月10日(日)14:30 キックオフ
VSボルクバレット北九州 会場:名古屋市稲永スポーツセンター
7月24日(日)13:15 キックオフ
VSシュライカー大阪 会場:名古屋市中村スポーツセンター
チケット情報等の詳細はこちら
http://www.nagoyaoceans.com/